連休をもらえたので昨日から実家に帰ってきています車


安定期まで妊娠報告をするつもりはありませんでしたが、実家に帰ることになったので


帰る前日にLINEで妊娠報告しましたクローバー



帰宅すると、母は仕事で不在。


父が出迎えてくれました。


出迎えて、、、


無言で私のお腹を服の上からサワサワと触ってきました真顔


心なしかニヤニヤしているようにも見えました。


え。。。気持ち悪い。


突然、断りもなくお腹を触られて、


驚きと気持ち悪さで固まってしまいました無気力



「まだ大きくないな、動いてるのはもう分かるんか?」


「(ドン引きしながら)まだ。」



昔から父が苦手というか嫌いで、


子どもの時も抱っこされそうになって、本気で嫌がって抵抗したのを覚えています


夫ですらお腹を触る前は


「お腹触っていい?」と必ず聞いてくるのに


急に触るなんて、、、とモヤモヤしましたもやもや



里帰り出産について


実家は今年新築にしたばかりなので綺麗で快適ではあります。


9割くらいは里帰りしない方向で気持ちは固まっていましたが、


帰省して実家の様子をみてから決めようと思っていました。


今回、実家で過ごし


父親の気持ち悪い行動や、


父親母親の不仲な様子、


父親・祖母の難聴が酷すぎてかなり大声で話さないと会話が成り立たないストレス、


テレビも大音量、


実家の生活スタイルなど、


色々みて、


絶対無理!!と思ったので、


里帰り出産はしないと決意しました手



母親に里帰りはしないことを伝えると


あからさまにガッカリした様子宇宙人くん


「えー、なんで?帰ってこればいいのに。


なら、あっちで産んで帰ってきて。


「首がすわったら1週間くらい帰るよ。」


「いや、正月はこっちに1ヶ月くらい帰ってきて。」


「(出産予定日は12月22日)え、、、首もすわってないのに車で高速道路2時間半の移動はやめておきたい。」


「そんなの大丈夫だって。夫さんに乗せて帰ってもらえばいいじゃない。」


「いや、やめておく。」


「なんで?帰ってきてよ。さみしいなー。」


「最初の子どもだから私と夫二人で頑張りたいと思っている。夫に育児を最初から関わってもらいたいし。」


「そう。。。普通は里帰りするものなのにな。帰ってきて欲しかったけど、決めたなら仕方ないね。」



お腹を触ってきた父にも、


新生児を連れて帰ってこいという母にもドン引きネガティブ



初孫を待ち望んでいる両親のためにも里帰り出産しようかな?と思っていた気持ちはゼロになりましたガーン


今回、帰省して


里帰り出産をしないと決意できたのはよかったです。


これで今通っているクリニックに分娩申し込みができますにっこり