家庭内別居話し合いをした後からは
大きな夫婦喧嘩はせずに過ごせています
話し合い後に変わったのは、
・生活費が折半になった事
・洗濯が別になった事
・夕食が宅食になった事
それ以外は今まで通りに生活しています
普通に会話もするし、
家庭内別居にはなっていません。
宅食の値段に不満はありますが、
やはり、夕食を作らなくていいのは
すごく楽。
仕事帰りにスーパーに寄らなくていいし、
食べた後の洗い物もない
妊活に関しては、自己流で一応続けていますが
4月に体外受精保険適用になったら、
クリニック通院再開します
⬇️今周期の排卵検査薬
D14 (2/26)
7時 陰性
21時半 ☆シリンジ
23時 陰性
D15 (2/27)
6時 強陽性
21時半 ☆シリンジ
22時 弱陽性 (濃いめ陰性)
D16 (2/28)
6時 弱陽性 (濃いめ陰性)
10時 陰性
<排卵予想>
テストラインがコントロールラインと同じ濃さの場合、もしくは明らかに濃い場合、約24時間〜36時間以内に排卵
D15の6時が強陽性なのでそれから24時間〜36時間以内とすると
➡️ D16の6時〜18時以内に排卵?
今周期は排卵日2日前(D14)と1日前(D15)のタイミングとなりました。
今周期は体外受精までのつなぎとして、
一応妊活している感じです。
次周期に最後の自己流妊活したら
4月はいよいよ体外受精です