家庭内別居話し合い後の話です。
洗濯は別々になりましたが、
食事に関しては、ワタミの宅食を頼むことになりました🍱
話し合い翌日、急に夫から
夫「ヨシケイを頼んだけどやめた。作るの大変だろ。ワタミの宅食にした。来週から届くから。」
⬆️え?夕食別々にしたはずでしょ?
ヨシケイを頼んだら私が作る前提?お前も作れや
イラッとして聞いていると、、、
夫「楽させてやるんだから文句言うなよ。」
楽させてやる、、、て。
私が宅食にしたいって頼んだわけじゃないし、
食事を別々にした方がよっぽど楽だけど?
好きなものを適当に食べたいけど?
届いた宅食👇
まごころ手鞠 税込530円
・牛肉と野菜の五目炒め
・がんもどきとこんにゃくの炊き合わせ
・蓮根の真砂和え
・キャベツと高菜の炒め物 計 203kcal
めちゃくちゃしょぼい
味はまぁまぁ。
でも全部一口で食べてしまえる量。
値段の割にあまりにもしょぼすぎる
この値段なら米飯付きで、もっといい弁当が買える。
あまりにもしょぼかったため、翌週は弁当の内容をグレードUpしました(夫が)。
👇まごころダブル 税込720円
・味噌チキンカツ ミートパスタ添え
・イカと春雨の塩炒め
・切り干し大根のごまドレッシング和え
・たけのこの姫皮とわかめの和え物
・キャベツのごま和え 計 445Kcal
量はいいけど、値段が高い。
720円なら安い定食が食べられそう
しばらくは、まごころダブルの宅食が続きそうです。
夫は、宅食まずいと言い
食べない日もあるので
私が翌日の昼飯にしています。
そんなんだったら、
私が最初に提案した、
夫が夜勤の日は夕食別々がよかったのに
割高で美味しくない宅食を頼むより、
各自好きなものを食べる方がいい