D16に人工授精が決定したので、
D14にタイミングをとりたいと夫に伝えていました。
しかし、夫からD13にタイミングをとりたいと言われたのでタイミングを試みましたが、
中折れ3回。
不発
夫「ごめん、明日頑張るから。」
元々D14にタイミングの方がよかったので、
不発だったことは気にせずにその日は寝ました。
そして、D14の夜。
ビール500ml缶を2缶飲んだ夫は、リビングでいびきをかいて寝始めました
しばらく寝たら起きるだろうと思い、待つこと1時間。
全然起きない
少し起きたところで、
私「今日はシリンジでお願いします。容器置いておくね。」
夫「。。。」
私は寝室へ行き、夫を待ちました。
その後1時間経過して、やっと夫が寝室に来ましたが採精した様子はありません。
私「シリンジでするからお願いって言ったよね?」
夫「ちょっと休憩。。」
と言い、ベッドで寝てしまいました。
その瞬間、私はすぐベッドから出てリビングへ行きました。
夫と同じ空間にいるのも耐えられない
今周期はすでに4回も受診して、3回も筋肉注射をしている。
私は自分の時間を犠牲にして、痛い思いをしているのに
月にたった1回のタイミングすらできない夫。
もう妊活するのが苦痛すぎて、
今回の人工授精は中止しようか、
夫とタイミングはもう2度としたくない、
人工授精でも、夫の精子を使うのが嫌だ、、、
と思うくらい夫に失望しました。
一晩中考えていて全く眠れませんでした。
本日朝は寝不足もあって最低の気分で出勤準備をしていると、
めずらしく夫がリビングまで起きてきて、
夫「なんでリビングで寝たの?なんで怒ってるの?」
私「諦めたからもういい。」
夫「昨日出さずに寝ちゃったから?」
私「もういい。諦めたから。」
夫「そんなこと言わないで。今から出すよ、いや出させて下さい。」
夫からまさかのシリンジ法提案
夫に対しての失望感が強く、今周期はタイミングも人工授精も中止しようと思っていたので迷いましたが、
仕事に行く前に、シリンジ法をしました。
現在、排卵検査薬はまだまだ陰性です。濃くなる兆しもありませんが
明日は予定通り人工授精を実施します。
朝6時に採精してから、8時半にクリニックへ持ち込みになるので
採精してから持ち込みまで2時間半経過してしまいます
しかも、人工授精は午前10時半の予約です。
となると採精から4時間経過してしまいます
クリニックでは採精から4時間以内の持ち込みと言われているので、一応セーフなのか??
精子の質は落ちてしまうかもしれないけど、人工授精をやらないよりはいいのか???