本日、仕事帰りに今周期3度目の卵胞チェックに行ってきました。


ピンクドーナツエコー


内膜 前回(D6) 6.8mm

        → 今回 7.6mm


卵胞 前回(D6) 右 7mm 左 9mm

   →  今回 右 9mm 左 9mm


あれ?????


前回の卵胞どこ行った??


D1での卵胞チェックでは左右10個ずつ卵胞がありました。今回も卵胞はたくさん見えるけど、主席がいない真顔


D6で一番大きかった卵胞は成長しなかったのか、しぼんだのかネガティブ??


👩‍⚕️「(HMG75)注射の効果があまりなかったようです。排卵はまだ先ですね。今日も注射してみましょう。週明けに来てください。」


私「年末年始で病院も休みで、人工授精ができないかもしれないので、その時はタイミング法にしたいと思っています。何度もタイミングを取れないので、点鼻薬などを使って、36時間後に排卵させてタイミングをとりたいです。可能でしょうか?」


👩‍⚕️「点鼻薬はLHサージを確認してからでないとだめですし、初めて点鼻薬を使用する場合は、まず検査をしてからでないと使用は難しいです。」


タイミングを合わせるために点鼻薬を希望しましたが、

初めて点鼻薬を使用する際は慎重に投与しなければならないそうです。効果の現れ方などが分からないから、と言っていました。


次はD13に卵胞チェックをして、人工授精をするかどうかが決まります。


また卵胞チェックに行かないといけないのが億劫です。。。{emoji:627_char4.png.魂が抜ける}