相野の花 | 桜梅桃李はらはらと

桜梅桃李はらはらと

日々の出来事
バイクや車でおでかけ
素敵な景色に出逢ったりを・・ゆるゆると綴ります。
 

愛媛県内子立石地区  相野の花            愛媛県喜多郡内子町立石936





揺れる枝垂れ桜ののれんをくぐり ・・・ 3年ぶりに来ました 音譜




中は360度に広がる綺麗なドーム型の枝垂れ桜

池の傍に植えて60年


四季折々の姿を眺めながら過ごされたのですね。ライトアップもありますよ


見に来られる方の為に一般公開されています。   素晴らしい桜です








内子R380から県道228へ  どんどん入って行くと山の上に▼大きな一本桜が見えてきます。


これは相野の花ではなく、駐車場にある名もなき一本桜です。 十分見応えありますよね








R380で  内子道の駅からりへ   今年も産直野菜のおひな様。


ジェラード、シンプル300円 ダブル320円 トリプル350円。もちろんトリプルで桜、よもぎ、ジャバラ。


めちゃめちゃ美味しい ラブラブ  ラブラブ ニコニコ






そのまま内子の街並み散策。  下芳我邸へ


昨日、仕事の後母を誘って行ったので14時頃になり人気のランチは終了でしたが、 


内子赤鶏つけ蕎麦だったかな 美味し~ニコニコ 





内子役場横の 郷之谷川の枝垂れ桜  ピークは過ぎていましたが


風に乗って雪のように花びらが散っていました。  これも綺麗 音譜






西条まで帰って来るとR11からも山手に見える 『さくら山』


山全体が桜の木に覆われています。 (R11から県道48へ。赤い折り鶴あたりで見えます)





『さくら山』 勝手に命名ですが、 


枝を張らずに縦に縦にと伸び、『桜林』でもよさそうです。さすが、林地区 音譜


西条市丹原町高松林 熊野神社 でMAPで出るかな









せっかくまんかいになったのに今年は雨模様が多くて残念~