秋、満喫 (●´ω`●)ゞ | 風します?

風します?

焦らず、のんびり行きましょう。

小春日和の日曜。もみじ

気ままないつもの散歩コース。照れ
イメージ 1
いつものダム、紅葉は来週位が見頃かな?チューもみじ

ここで、自撮りタイム。笑い泣き

イメージ 2
手頃な支えが見つからなかったから、グローブを支えにして

携帯を地面にセット。



イメージ 3
傍から見たら滑稽な・・・




イメージ 4
独り撮影会てへぺろ

単車乗りは皆、ナルシストでしょニヤリ


紅葉ピーク前だけど車は多め

走りは諦めて、のんびり行きましょ照れ




イメージ 5
古民家のカフェで一服と思ったけど、この後続々と車の観光客が

現れて、諦めるショボーン

今日を逃すと寒くて上がる気が起きなくなるであろうと・・・

イメージ 6
茶臼山で御座います。ウインク音符

軽装備だったので{{ (>_<) }}寒い。

さっさと下って

イメージ 7
道の駅「アグリステーション なぐら」に避難。笑い泣き




イメージ 8
久々のジャンボフランクで小腹を満たすチュー



らんらんヒヨコで久々にオムレツでも食べよかと思ったが、道の反対側まで

バイクが溢れていたのでパス照れ

向かったのはDASH!



イメージ 9
道の駅「おばあちゃん市」

イベントやってるみたいで賑わってた。キョロキョロ




イメージ 10
冷えた体に豚汁が染みる~(o ̄∇ ̄o)♪


ここでタイヤインプレなんぞチュー
イメージ 11
久々に履いたバイアスタイヤ


イメージ 12
「AVON RoadRider」

率直に言ってしまえば・・・

乗り難いアセアセダウン

これの前のコンチアタック2CRが出来が良すぎた事もあるけど

タイヤが固くて路面からの突き上げがダイレクトに来る。

一定バンク角から「パタッ」といきなり倒れるような感じで

バンク角が保持しづらい照れ

接地感が感じづらい照れ

ペイント、路面の継ぎ目の鉄板でメチャ滑る笑い泣きアセアセ

ラジアルの乗りやすさを改めて実感出来ました。ショボーン

でも、悪い事ばかりじゃないっすよニコニコ

先ずは「安い」グッ

そして「他に履いてる人、見たことない」てへぺろ

基本に忠実に乗らないと言う事聞かないので、基本の反復が出来る。笑い泣き

次はラジアルに戻しますが、その時には有り難みが実感出る。ニヤリ

普通に乗るには全く問題ないので、他と違うモノを求める方にはおススメです。




今週末は同じコースでも、違う景色が見れそうかな?照れもみじ

寒さ対策して、もう一度同じコースもいいかな音符



もみじもみじ