雪だるま
おはようございます。
いつもブログにご訪問
ありがとうございます。
 
雪だるま
新年にあちらこちらへちょっとお渡しする
お干菓子をお取り寄せしました。
 

雪だるま
先斗町駿河屋さんの
和三盆「ちどり」です。
甘すぎない上品なお味で、
形が愛らしいんですよねー💕
お色もパステルカラーで
大好きなお干菓子です。
 
 
雪だるま
雪の結晶のお茶碗でお薄をいただきました。
 
 
雪だるま
昨日はどうしても
骨董屋さんに行きたくなって!
そういう時って出会いがあるものですね!
店長さんが「今朝出したばかり」という
絵唐津の水指と
有田焼のワインクーラー(たぶん)を
見つけてしまいました!
 

雪だるま
来年の四月に
自宅で飯後の茶事を予定していて
そちらは大体お道具は決まっています。
それから
私の担当で社中の稽古茶事を行います。
そのテーマが先生にご相談はまだなのですが、
自分の中では決まったので
お道具を探しに行ったのですが
全く関係ないものを
連れてきてしまいました。
茶事のテーマに合わないのに
水指のちどりが可愛らしくて!
それに
絵唐津は使い勝手が良さそうで!
作家物で実物はもっとステキです!
きっとお茶の先生もお好みかと思います。
 
 

雪だるま
それから有田焼のワインクーラー。
祥瑞(しょんずい)です。
黒の塗蓋を乗せたら
水指として使えそうです。
 
雪だるま
 結局稽古茶事で使うものは
何も買ってきませんでしたが、
なかなかの収穫だったので
自己満足です。
 
雪だるま
エムズコーデは
まだクリスマスを引きずって
赤と黒で。
リップ柄が可愛いです。
来年もこんな感じの柄がいいなぁ❤️
 

雪だるま
今日で仕事納めの方が多いと思います。
皆様お疲れ様でした。
明日からゆっくり休暇を
楽しんでくださいませ!