こんばんは!

久しぶりの投稿です。

今年も3月1日が近づいてきました。


そう、揖保川渓流釣りの解禁です!

先週は友人穴子釣りに行きましたが、それ以外はここ最近はあまり釣り自体行けていません。 

なので道具の準備をしながらうずうずしています。



解禁に備えて、明石にあるフライショップ「ループノット」さんで年券を購入。



今年の年券は薄い赤色でした。
去年の解禁は雪が積もりまくっていて釣りになりませんでしたが、今年はどうでしょうかね…。
なんとか去年みたいなボーズは回避したいものです(;_;)
毎年のコトですが、分かっているんです、解禁当初は釣れないって。
今までに納得いくほど釣れたのは一回だけなんです。笑
なのに、解禁は行ってしまうんです…笑
天気が良いことを祈ります(^^)



話は変わりますが、友人からもらった手作りのランディングネットのネットが去年破れてしまったので解禁までにネットの張り替えをしようと思ってます。


ネットを取り外しました。
色々調べて、張り替えのために購入したのは


riverpeakのラバーネット。


shimizuの仕付けセット。
やったことないですがとりあえず解禁までに頑張ってみます(^^)

また、以前頂いたタモ枠にもネットを取り付けようと思ってます。


Φ30cmほどのタモ枠。
これ、カッコいいんですよね。
このタイプ今までつかったことないので。
手作りと聞いているのでオンリーワン🤗
いいですよね(^^)
ゆくゆくは自分で一から作ってみたいなぁ~

解禁まであと10日ほど。
ぼちぼち作業していこうと思います♪

今年もアマゴなどの美しい渓流魚に会えるのが楽しみです。
行ったことのないところも開拓していきたいなぁ。
揖保川渓流師の皆様、今年も楽しみましょう!!!