今月はスナップ特集が多い月です。
わたしが担当した福岡スナップも続々発売になりました。

まずは講談社「with」8月号。
バッグの中身まで網羅した読み応え企画です。
タイトル、忘れちゃいましたが。。

$souris-moi,Seiko!


福岡の女のコたちは、あんまりブランドバッグを持たないの。
わたし自身はブランドバッグ大好きなんだけど、
でもこっちに引っ越してきたら、それもなんかうなずけるというか。

なんか、そんなにいっぱい所得あるわけでもないのに、
見栄はってもねーという雰囲気が、街全体に漂っている感じ。

確かに東京は見せる場もいっぱいあるし、持ってるコも多いから楽しめるけど、
福岡ってそういう場所じゃないからなぁ。むしろ、持って出るのがちょっと照れくさいかも。

でも、長身でスタイルがいいコが多いから、
おしゃれもシンプルでも迫力ある雰囲気です。

続いて双葉社の「Figue」8月号。

$souris-moi,Seiko!

withが働くOLさんファッションを探求しているのに対して、
こちらは「おしゃれならいい!」というスタンスが単純でやりやすかった。
なので、美容師やショップスタッフなど、おしゃれ玄人の人たちがいっぱい載ってます。

わたしのテンション的にはこっちが楽だなー。

そして、福岡はかわいくておしゃれなコがいっぱいなので、
予定より1ページ増えたりして嬉しかったのです。

しかも、巻末の「ベストスナップ12人」には、福岡から3名もエントリー♪
NYやらパリやら、世界のスナップが載ってる中、すごーい。
しかも、おしゃれ支出は東京、名古屋、大阪と並んだらいちばん少ないのに。


$souris-moi,Seiko!


お金じゃなくて、頭を使ったおしゃれができているのかな?
って、見習いたい気持ちになりました。
はちみつに関してのビューティ本を作りたいと思っている今日このごろです。
といっても、私が詳しいわけじゃないので、今はいろいろな人や資料を調べている段階。

きっかけは、友達のママがくれた「ハニードロップ」

$souris-moi,Seiko!

楽天の公式ショップはこちら。『Naturally Canada』

これは、赤毛のアンを読んだことがある人なら誰でも憧れたであろう、プリンスエドワード島の100%天然のはちみつを、世界特許を取得した特別な技術で、添加物なしで固めた「生はちみつ」ドロップ。

日本で購入できるはちみつは、ほとんどのものが殺菌の為に高熱処理してあるから、酵素は無くなっているし、ほかの栄養素も結構そこなわれてしまっているとか。

生はちみつは他にもネットなどで購入できるけれど、価格は1瓶5000円くらいとかなり高額。とは言え、1箱で1000円(ドロップは12個入り)だから、ハニードロップも安いとは言えませんが……。

そのお友達のママは、ヨガインストラクターでもあるのだけど、アーユルベーダの価値観でも生はちみつはとても重要で、ダイエットや美容にとてもいいとされているし、免疫力もあげてくれるとか。

もともと酵素は朝、起きぬけや空腹時に採るのがいいから、ハニードロップは理想的にそれができる、とのこと。

生はちみつって他にも、アンチエイジングや美肌、更年期障害などにもいいらしいの。

韓国でもはちみつビューティが流行っているというし、わたしは震災後、かなりオーガニックというか、本当に体にいいもの、免疫力を高めてくれるもの に接したいと考えているので、これはよいご縁なのかな~と思ったり。

書籍でお世話になっている編集さんも興味を持ってくれているので、夏までに私なりの構想や、人選を進めていきたいと思っています。ではでは。

商店街の路端で紫陽花を買いました。
声をかけると子どもみたいにくしゃって笑うおばあちゃんが可愛くてステキだった。

$souris-moi,Seiko!

福岡に来てからは時間もあるので、
美しさについてよく考えます。

花売りのおばあちゃんは、必ずしも私がなりたい姿そのものというわけじゃないけど、
でも私が歳を重ねていたとき持っていたいもののひとつを確かに持っていたと思う。

無垢と無知は違うから、そこんとこは気をつけないと
残念な感じの人になっちゃうし、仕事も危うくなってしまうでしょうけど、

福岡に来て思うことは、
福岡の人たちはあんまり先入観がなくて、
ほとんど気構えず、初対面の私にも、自然に笑顔を見せてくれる感じがするってこと。

前から走ってくる自転車を右によけようとしたら向こうも右、
左へよけようとしたら向こうも左、ってなっちゃうことよくあるけど、

都内にいたころは、基本的に私も相手も舌打ちする感じ(あ、私だけ?)だったんだけど、こちらではぶつかりそうになる人がみんな、あまりにも

「きゃーほんとにごめんなさ~い」


って感じだから、最近はわたしも誰とぶつかりそうになっても
相手に悪気はないんだ、って信じられる、ってのもおかしな話だけれど、
素直に「きゃー、ごめんなさ~い」っていう気持ちになれるようになってきた。

私ったらすっかり、心がキレイになってきたわ~♡ 

っていうのは大げさだとしても、イライラしたり、ストレスが緩和されている気がするのは気のせいじゃないと思う。街の雰囲気? やっぱり山とか海とか近いから? 空気がキレイだから? 人口がほどほどだから? 

都会って大好きだけど、やっぱりちょっと心がすさんじゃったりすることもあるんだろうね。