ただでさえ信用がない夫なので今回の離婚では公正証書を作成することにしました!


内容としては

・養育費のこと
・面会のこと
・親権のこと

となります。

不倫のこともあるので慰謝料も請求しようと思えばできたのですが大した金額も保証できないので他の条件をだしました。


・今の家は私と息子に譲り夫がでていく
持ち家ではありません。これについてはまた詳しくかきます!

・財産分与は一切なし。
家具も全ておいていってもらい、私のへそくりもそのまま…。


・養育費の支払いに関して義母を連帯保証人にすること
これがとても大切!



祖父母の孫への扶養義務は生活扶助義務といって自分の生活を犠牲にしない程度と決まっています。
夫の両親はローンを支払い終わった持ち家に住んでいるので夫が養育費を支払わなくなってもある程度は請求できそうです。


ただでさえ虚言癖のある夫なので念には念をと…。


これは調べておいてよかった〜笑い泣き


もちろん断られる可能性もありますが、うちの場合は夫が100%悪いということ、今後もできる限り支えていきたいとおっしゃってくださったのでお願いしたいと思います。


作成にかかる費用は、離婚公正証書に定める養育費などの支払い金額をもとに決まります。



この費用について夫は1円も出す気はないので本当に困った男ですチーン


私の安心料として払うしかありませんがチーン