はやりが判らない | ゆる~い感じでいきますか

ゆる~い感じでいきますか

タイトルのまんまでw
アマゾンアソシエイトプログラム参加中

近頃はやりらしい、iPhoneとかiPadとかiPodがよく判らない。
アップルがリリースしている製品だってことは判るんだが、どれが何だかさっぱりw

なので、ちょっとだけ調べてみた。
なるほど。
音楽試聴用(動画もか?)のブツがiPodで?
iPhoneが電話か?
iPadは……なんだ、これ。パソコンもどき? という理解でいいのか?

某電器店で並んでいるのは見たことがある。
そのサイズを見た時、これはないわと思った。

電話は大人しく電話してればいいんじゃないのか?
携帯電話って名前なのに携帯端末みたいなことになってるのが判らん。
携帯端末はPCで宜しかろうである。

電話も試しに持ってみた。
あのサイズであの重さは酷い。しかも何で幅広なんだよ。
電話じゃねえよ、既に。重すぎて通話中に手がだるくなるだろ。
そういうのは関係ないのか? おれはそこをもの凄く重視するが。
音声は使ったことがないので判らんが、そこももの凄く重視する。
クリアな音で通話が出来るのが電話の最低条件だ。
そうじゃなかったら持つ意味がないし、会話中に相手に何度も訊き返すという、素晴らしくめんどくせえことになる。

なので未だにそれらが何ではやってるのか理解出来ない。
何回見ても、それほど便利と思えないんだよなあ。
コンテンツの作成などに凄く楽に使える的なことがどっかに書いてあった気がするが、それは既存のパソコンを越える能力なのか?
だとしたら買う価値もあるかも知れんが、そこに届かないんなら購買意欲は湧かない。

そういえばこないだ、某電器店に行ったら、電子辞書でモバイルとかいう愉快なことになってて驚いた。
はー……。
今度は辞書か……。

とりあえずおれの感想としてはというか、前々から思ってるってーかだな。
これはおれのただの勘だが、結局、パソコンには勝てないと思うぞ。
電話って名前は伊達じゃないだろうし、辞書だって名前が辞書ってなってる以上、それ以外の機能をどんだけつけたところで、最後には基本的な部分に立ち返っていくものだと思う。

でもって、出先で便利だから、とか言ってるヤツは、実はそれほどパソコンを使わないタイプの人なんだと思う。
あくまでもおれの場合は、と一応お断りはしておくが……。
パソコンを日常的に使ってると、出先でどーのとかはあんまし思わない。
出先で使うといえばメール程度だが、それは普通の携帯電話で済んでしまう。
メールが駄目なら電話すればいいだけだ。
それで何か不都合があるかと言われると、ない。
どうしてもの場合はネカフェにゴーだ。
ただ、未だ、そんなことになったことはないがな。

パソコンはパーソナルコンピュータの略称で、パーソナルってのは個人って意味だ。
だから個々人に合わせたマシンのことをパソコンという。
元々は専門家が使ってたものだったが、某ゲイ○wの夢によって一般家庭にもパソコンが普及するまでになった。
一般家庭に来てもパソコンの意味は変わらない。
自分専用のマシンだ。
だから自分が使いやすいように設定するのがデフォルトである。
パソコンに自分が合わせるのではなく、パソコンの方を自分に合わせるってのがごく普通の使い方だ。

それを越える機械があるか、と言われると、おれは首を傾げる。
少なくともおれにはない。



で、冒頭に戻る。
うーーーーん(汗)
そんなに使い勝手が良いとも感じられんし、電話としての機能が満たされていて、なおかつメールが出来ればいいくらいにしか思ってないおれからすると、それほど必要なモノとも思えないんだが。
画面の美しさで言えば、有機ELがそろそろでかくなってきてるので、そっちのが綺麗だろうし。

あ、有機ELで思い出したw

個人的には携帯ゲーム機に期待している。
持っている人数が多いこと、価格の安さ、汎用性から考えても、携帯ゲーム機には色んな可能性があると思っている。
つーか、本は電話機で読むよりはずっと楽だと思うがなあ。
あ、iPadは論外な。
画面の広さで言えばPCのがずっと広いし、楽。
本を読む、という意味では携帯機としては大きすぎるので実用性に欠けると思われ。

つーか文庫がハードカバーの重さになると考えるだけでも嫌だwwww
それだったら普通に文庫本を買うよ。