前回、フライングして受診しましたが、

本来の受診日が来たので、行ってきました~

 

 

推移はこちら!

 

 

FT3はなかなか上がりませんね…

TSH上がっとるがな…

および、サイログロブリンは戻ったね…

 

前回の受診で、炎症?疑いがあったので、そっち系の血液検査もオーダーしてくれていました!

先生、ありがとうございます!!

 

で、無事、炎症はございませんでした~^^;

 

先生には、サプリ辞めたら寝れました!申し訳ございませんm(_ _)mとお詫びすると、

 

逆に教えて欲しいんだけど、何飲んだらそうなったの?!と聞かれました。

 

普通のビタミンBC、鉄とか。マルチビタミン的なものなんですけど…

と伝えて、う~ん。となりました。

 

とりあえず、サイログロブリンもそんな変わってないし、125で続行です。

 

TSH 0.1への道は遠いような気がしますσ(´ x `;*)

というか、ならないのでは?とか思ってしまう・・・

軽度抑制難しいなぁ~

 

 

 

そんなこんなで過ごしていると、後日こんな記事を発見

 

ビタミンB50コンプレックスは夜飲むと不眠になるので、遅くに飲むのは注意と。

 

えっ( ゚ ω ゚ ) ! !

めっちゃこれじゃん!!!

 

という事で、もしそういう方がいればと思い、記載しました。

 

今は下記を朝に時々飲んでいます。

(時期によって価格差でるので、本が出た直後だから高いかも)

*面倒でなければ、ビタミンはiHarbが安いです。

 

 

 

 

 

鉄はビタミンEとは8時間空けてなので、夜かビタミン飲まない日の朝かで飲んでます。

 

 

 

 

ついでにプロテインも

 

 

美味しい、溶けやすいけど、高い

 

 

 

 

 

 

溶けにくいけど、WPIで安い

 

 

 

 

 

 

溶けにくいけど、WPCで安い

 

一応、添加物なしのものにしています。

そもそも味付きは好きではないので、

プレーンプロテイン、牛乳、インスタントコーヒーで振って飲んでます。

青汁とかと一緒にする人もいるそうですね^^

 

 

詳しく知りたい方は本とかブログとかを参照下さい