こんにちはラブ

テンブリ日記 玉風ですにやり


先日、奈良にお友達2人と私の3人で女子旅に行って参りました❤️


この3人の旅はいつもほぼノープランにやり


大体、Mちゃんが「ここ行きたーい」と探してくるので、とりあえずはそこへラブ

そして、Kちゃんが「じゃ、ここ行ってみない?」と声をあげればそこへラブ

そして、私玉風はどこでも行きまっせ!

行き当たりばったりで「あ、ココ!」となればUターンもお手のものゲラゲラ


この女子旅は半年に1回?ほどのお楽しみですラブ


奈良も何というわけではないものの行けばなんかあるんじゃない?といざ、出発!


目的地は「奈良」というキーワードのみ。


前日にお会いした仕事のお客様が

「春日大社の藤が綺麗だったわよー」「ならまちもいい感じ〜」などの情報をくださったのでまずは

「春日大社」に車レッツゴー


サービスエリアで一服、二服、三服くらいする私たち。なかなか奈良にはつかないけども。


さて、40年以上ぶりに訪れた奈良はなんだか洗練されてましたゲラゲラ

相変わらずの🦌鹿さま。





藤も満開ラブ




白い藤も可憐🤍



鹿ミーティング?

東大寺の大仏さまも小学生以来の拝顔🙏




新緑が美しい❤️

良いお天気でした

さて、ならまちにふらりと出掛けて、お昼ご飯でも食べる?ってな感じでプラプラしてたら、ふと、宿のことがよぎったMちゃん。


「でもさ、宿って確かちょっと遠いよね?」

「時間、大丈夫?」

すかさず、Kちゃん「そうだよね?宿に電話しとくわ」

そして、私「あ、そうなの?(どこに泊まるか知らんのかい?)じゃ、Googleさんに道聞いてみるね」


とGoogleさんに道を尋ねればなんと!

ここから4時間かかるやないの⁈


この時、すでに12時近く。

いやいや、ならまちぶらぶらしてる暇はねぇぜ、姐さん。奈良に泊まる、というよりかコレ和歌山じゃない?って位置。


ってことで車を停めた春日大社まで何気にダッシュ💨その道すがらの茶屋で腹ごしらえ。


酒粕風味の白味噌仕立てのお粥。

コレまた美味でした❤️


相棒 #ポンジ 付き

卵焼きも美味しかったー!

お天気良いのでお外の東屋でいただきました。


さぁ、なんだかんだ言って焦らないのがこの女子旅。

お粥を満喫しつつ、「もしかして、ちょっと急いだほうがいいんじゃね?」くらいの気持ちで車に戻りました。


気持ちも新たにしゅっぱーつにやり


Google mapsさんのナビと車のナビの意見の食い違いに戸惑いながらもどんどん進みます。


が、Google先生を信じて進んだ道は




なかなかの、なかなかの、なかなかの山道でした

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

片側は崖、片側は山肌、車一台しか通れぬカーブが続く…


着けるか?宿まで?この先にあるの?

てな不安とまっいっか、という呑気さを抱え女子旅は続くのでした。


さてさて、宿の夕食に間に合うか?(そこ?)


多分カップルなら別れるな、こんな道通ってたら笑い泣き


続きはまたこの次に


さっ、座ろっと


知多半島から玉風でしたにやり


合掌