哀れでかわいそうな女 | その人間関係って本当に必要ですか?

その人間関係って本当に必要ですか?

時には人間関係の断捨離も必要だと思います。
出会ってきた自分の周りにいる付き合いきれない人や苦手な人の話やスッキリさせた人間関係の話などをブログでお伝えできればと思います!


派遣会社に登録したときのこと。
ある有名企業を紹介され働くことになりました。

約一週間は同期入社の方たちと共に

会社の仕組みや

使用するシステム等の使い方を学び

いざ担当部署に配属となったときに

担当部署の方の紹介と挨拶がありました。
 

その中に不気味なほどに

私に対してニコニコしてきた

髪の毛を一本にひっつめている女がいて。

そしてそのひっつめ女とペアで

これから仕事をしていくと上司に言われました。

 

直感でこいつはヤバいなと感じていたので

とても不安な気持ちになりました。

昔から嫌な予感は当たるのです。


いざ業務の引き継ぎ時に
引き継ぎ先の会議室に行ったら

すでにそのひっつめ女は座っていて

あのニコニコ笑顔は

やはり偽りの笑顔だったと言わんばかりの

鬼の形相でした。

 

「派遣の癖に社員より遅く来るとはどうなの?」

 

と言われそうなぐら

明らかにご立腹な様子。
私は会議の10分前に会議室にいったのですが

それでは遅かったようです。

なのできちんと謝りました。

その後の引き継ぎは、、、

終始涙目で受けることに。

というのもそのひっつめ女は

ことあるごとに私に対して

「引継ぎしていて質問ないわけ?」

とやたらと攻め立てるのです。
「実際にやってみないとわからない」

というようなことを言うと

 

「は?わからないってありえないっしょ。」

と言われる始末
 

というのもリモートで外部の外国人からの

引き継ぎだっため正直言葉の問題もあり

何を言っているのかわからない

実際にシステムを使ってみないとわからない

と思ったのです。

その後の対応(あまりにも沢山あるのでここでは割愛)についても

毎日毎日、毎度毎度と

理不尽なことで攻撃され

とうとう精神的にまいってしまい

会社に行くことができなくなりました。

色々とありましたが

契約期間を短くしてもらい

なんとか無事に辞めることができ

ひっつめ女から解放されたのです。

後から聞いた話

そのひっつめ女のもとに入ってきた社員は

みんなこてんぱんにやられて病気になったり

復職できずに辞めてしまったり

異動願いだしてやっとの思いで離れられたり

と何人もの被疑者がいることが判明しました。
中には男性の被害者もいたようです。

私が思うに

ひっつめ女がいることにより

自社の社員の犠牲者が続出してしまうので

使い捨ての派遣を入れたのかなと思いました。

そこに運悪く入ってしまったのが

この私だったのです。

また、そのひっつめ女の噂は

以前から会社中に広まっていたらしく

他部署で受け入れてくれる部署がないため

ずっと同じ部署に何十年も仙人のようにいるとのことでした。

普通大手の職場って2、3年で異動

になりますよね。

他からも拒否られていく場所もなく

受け入れられてもらえない女って

本当にやばいですよね

実際その女の周りには仕事以外で
誰も寄り付かずいつも一人でいる状態。

いい加減その性格直せ!

と思いましが

50過ぎた女が直せるわけがないですよね。

典型的なお局BBA。

今どきこんな人がいるのかってはなし。

 

このまま奴は定年まで居座って

あと十数年は被害者がでるのかと思う

辞めている身ですが

やるせない気持ちになります。

でも、、、

結局誰からも

相手にされない

好かれない
本当に哀れで可愛そうな

アラフィフ独身女。

「アラフイフ」自体も

「独身自体」も決して悪くないのに

そういう女がいるだけで

アラフィフ+独身と聞くと

イメージが悪くなりますね。



今は本当に良い人間関係のもと

働けているのであの時我慢してまで

あのひっつめ女と働く決断をしないで

本当に良かったと思っています!