最近、「本当にシワが全くないですね!!」と驚かれたことがあります。

 

確かにここ数年は目元のたるみが気になるものの、シワについてはラヴィーサを使い始めた11年前から全然増えていないかも・・・。

 

基礎化粧のお手入れでは、一緒にラヴィーサを首も塗っているからか、首のシワもありません。

 

 

シワに関して言えば、ラヴィーサの浸透力がすごいので乾燥しにくいということもありますが、摩擦をなるべく起こさないよう気を付けているのが良いのかなぁと思っています。

 

 

最近、インスタのリールでお化粧動画が良く出てきますが、ファンデーション、パウダー、その他色々なものを重ねて塗っているものをよく見ます。

 

 

確かにビフォーアフターものすごく変わるし、ツヤ感をだしたり、ふっくら見せたりすごいのですが、ブラシやチップなどをシャカシャカ何度も何度も当てて、アイラインやアイシャドーなども皮膚をひっぱるようにゴシゴシとつけて、そんなに摩擦を強くして大丈夫なのかな~と恐ろしくなります。

 

 

 

色々塗り重ねてきれいなものを作り上げるという作業は確かに芸術的で目を奪われるものですが、それが1日きれいに持つものなのか?

色々なものを重ねられたお肌は苦しくて皮脂を過剰に出し、いわゆるテカリになってしまいますし、皮脂とパウダーが固まって毛穴にこびりついてしまうため、強めのクレンジングでゴシゴシとやらなければ取れない・・・・

 

5年後、10年後、同じことを繰り返して果たしてその時のお肌の状態はどうなっているのか?

 

 

シワ対策には保湿と摩擦レスがとにかく大事です。

私はずっとお肌には ラヴィーサのUV プロテクターを塗るのみで、それも力を入れず優しくつけています。

UVのみなので、クレンジングにも全く負担がかかっていません。

ファンデーションはもちろん、チークもパウダーもここ5~6年くらい塗ったことがないので、持ってもいません。

 

そのシンプルなケアを365日続けたのが良かったのかな~としみじみ思う今日この頃です♡

 

 

アリラパンサー② KLマラッカBLOG 3

シックでジャパンディな空間<アリラパンサ―クアラルンプール②>

 
 

 

さて、クアラルンプールの1つ目のホテル、アリラパンサ―クアラルンプールの施設編をnote  にアップしました。

 

 

モダンなラウンジ空間、白ソファと木製ルーバー

 

モダンなホテルのプールとリラックススペース

 

 

ロビーやプールのインテリアは北欧と和風を掛け合わせたおしゃれだけれどどこか落ち着くジャパンディスタイル。

 

ドストライクの好みの空間で、いつまでもそこに佇んでいたくなるような素敵なホテルでした。

 

 

良かったらぜひ見て下さるととても嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

9月のご予約は申し訳ありませんが終了いたしました⭐︎

ただいま10月のご予約を受け付けしております。

ぜひお越しください!!

 

 

施術ご予約・商品お問い合わせはこちらの予約フォームまたは公式ラインより

お待ちしております!!

 

 

 

============================

お客様専用ネットショップはこちらからどうぞ

 

初めての方の商品購入はこちらから → グーグルフォーム

お問い合わせお待ちしています!

または公式ラインに登録後、化粧品とメッセージ下さいね♪

============================

 

 

サロンリュクシスアロマ&エステ 公式ライン

友だち追加

ご予約お問合せなど公式ラインからもどうぞ☆

 

 

 

ラヴィーサ半顔体験はお気軽に。詳しくはこちらから

お客様専用ネットショップはこちらからどうぞ