無事クアラルンプールから戻ってきました。
今回の旅行中に、旦那がスマホを見ていきなり「うわー」と叫んだので何があったのか聞いたら、新千歳空港の駐車場が大幅値上げとのこと。
しかもその値上げがえげつなく、今まで一日500円だったのがなんと5倍の2500円になるとのこと。
「もう車で行くのは無理だ・・・」と力無く呟いていました。
もうなんでもかんでも値上げするのは本当に勘弁してほしいですね。
しかも空港には空港使用量も払っているし、駐車場は関係ないかもしれませんが、利用者の利便性を良くするために使用料を徴収するのであれば、もっとたくさん周りに駐車場を作るなどのサービスを考えてほしいです。
日本の出国税を高くするという議論も進んでいるようですし、何かもう富裕層以外は気軽に旅行には行けない時代がすぐそこまで迫っているようで、焦ってしまいます。
値上げといえば、旅行中にMTGさまの商品発表会をオンラインで見ていたのですが、リファドライヤーも毎年アップグレードして進化しているのですよね、今のはマルチ電圧で世界中どこでも使えるものが出ていてそれは便利でいいなぁ・・と思ってみていたら、定価がなんと!74000円くらいだったかな?
思わず画面に向かって、「ひえーっ」と叫んでしまいました。
私がリファのドライヤーを扱い出した頃は3万円で、それでも高価だなぁ・・・と思っていたのが今はその倍以上の高価格帯のドライヤーがあるということにびっくりです。
私は旅行もそうですが、全てにおいて値頃感をとても大切にしていて、もちろん高価でもその価値が十分にあって長い間良い気分になれるもの、素敵な思い出になるものにはお金を惜しみなく使いますが、お値段以上の価値がないものや不当に高いものには手を出さないようにしています。
世間が値上がりしてるからだけの理由で値上げされてるものとかだと、気持ちも上がらなくなってしまいますよね!
もちろん安ければ良いと言うものでもありませんが。
外食代金も高くなりましたが、もともとそんなに外で食事はしないですし、家で作る料理の方が健康や美容に良いものを食べられたりするので、自炊がほとんど。
洋服などもアウトレットですし、その分の浮いたお金で旅行を楽しんでいるという日々です。
たまに「そんなに旅行にばかり行って、お金持ちだよね?」と言われることもありますが、逆に「旅行にばかり行っているからお金は持ってませんよー」(貯蓄という意味で)と答えると意味がわからないとばかりに不思議な顔をされます。
そう思う方はきっと、「旅行は、生活の余剰資金でいくもの」と言う思い込みがあるのかもしれませんね。
旅行好きな方が必ずしもお金を持っているとは限らなくて、以前テレビでやっていましたが、フェラーリを所有しているサラリーマンが日々切り詰めた生活をしながら車を所有していると言うこともあります。
対象は旅行でも美容でも、推し活でも車でも良いのですが、自分にとって価値のあるものにお金を使って人生を楽しむ・・・そんな人生が日々に潤いを与えてくれますね。
旅行は私のライフワークですが、長い間旅行に行っていますとマイルを貯めて効果的にお得に旅行に行く方法などの知識も増えてきます。
次回旅カフェではそんなお話をじっくりしたいと思っておりますので、ぜひご参加いただけたら嬉しいです。
今回マレーシアにある TWGで紅茶を大人買いしてきたのですが、なぜかロゴ入りのケーキをいただきました!
たくさん買ったので、多分消費期限の関係?でくれたのではないでしょうか(笑)
ちょうど旦那の誕生日だったので、全然関係ないのですがそのタイミングがとても嬉しかったです。
テンションあがる素敵なお部屋でコーヒーと共にいただきました♡
でもあれですね、マレーシアはシンガポールよりも物価が安いのでTWG も安いと聞いていましたが全然高かったですよ!
でもまぁ、TWG は好きですし、サロンや旅カフェでお出しする予定ですので惜しみなく........
しっかりエネルギーチャージしましたので、9月末までしっかりお仕事頑張りますね!