最初にお知らせです。
今月キャンペーンのスフリアージュプレゼントですが、在庫が残り2本となってしまいました!!
告知が遅くなり申し訳ありません。
施術やオーダーでスフリアージュがここ数日でたくさんの方の手に渡りました♡
在庫がなくなった場合は、入荷後に商品と共に発送しても良ければプレゼント適用とさせていただきますので、30日までにぜひオーダーくださいませ。
セカンドリビング前の桜並木は満開となりました!!
こちらは今朝の写真です。
幼稚園の子たちが遊歩道を楽しそうに歩いているのが印象的でした。可愛い♡
残雪の残る山も遠くに見えて・・春到来を感じさせてくれますね。
GW期間中は満開の桜を楽しめると思いますので、ぜひこの機会にセカンドリビングにお越しください。
駐車場目の前が並木道なので、施術の前後に車は停めたまま、お花見楽しんでくださいね♡
----------------------------------------------------
セカンドリビングのマンションリノベーションをお願いしたm+さんから、この度ワンランク上のラグジュアリープランの「mw」が誕生したそうです。
こちらのコンセプトは「既成概念にとらわれない自由なデザインを楽しむ。」
たまたまインスタで、おすすめに出てきたmoka さんという方が札幌在住の27歳パティシエさん(なんと!24万フォロワー!!)なんですが、マンションリノベーションの完成度がすご過ぎて、27歳なのにここまで作りこめるってどういう方なの??しかも札幌だなんて?!と驚いていました。
そしたらこのリノベが、私がお世話になったリノベーションm+のワンランク上のブランドだったことが分かって二度びっくりでした!!
ルームツアーを見ても本当に素敵すぎて、私もまたリノベーションしたくなります(笑)
それで、コンセプトの「既成概念にとらわれない」ですが、リノベをしてしみじみ感じていることがあって・・・・
リノベーションするにあたって、私は「住むための家ではなく、気持ちが上がるホテルのような上質な空間」をコンセプトにして、住むための機能性なところは優先順位は低くしたんです。
自分では既成概念にとらわれないようなデザイン、インテリアにしたつもりだったんですよね。
でも実際にはなかなかこの「既成概念」から抜け出せなくて・・・
というのも、m+では窓のない部屋を作ることが多いんですよね。
リビングの延長に壁のない狭い寝るための部屋を作って、室内窓で明かりを取るのもあるし窓が全くない設計もある・・・
最初見たときは、「なんぞこれ?」と思ったんです。
部屋に窓がないなんて考えられない・・・
それってお仕置き部屋とか、牢屋とか?そんなネガティブなイメージしかなくて。
でも、窓のある北向きの寝室で寝ていますが窓が大きいので冬はとにかく寒い。
寒すぎて早朝に起きてしまうほどです。
そしてマンション駐車場の除雪を朝の5時からやってくれているのですが、ブルトーザーの音が響いてこれまた起きてしまう・・
夏はブラインドなので明るすぎてまた起きてしまう・・・
という感じで寝る環境はなかなか厳しいものがあるんです。
これがもしm+おすすめの、窓のない寝室を内側に作るとしたら、暗いし暖かいし静かという、寝るには最適の環境になるんだな~それもありだったな~と住んでから実感した次第。
「お部屋には窓がなければならない」と既成概念バリバリに考えていたんですね。
3月で58歳になりましたが、60歳までの2年間はとにかく既成概念を打ち壊して、やりたいことを自由に貪欲にやっていこうと考えています。
こうしなければならない・・
こんなことしたらどう思われるかな・・
勝手に自分で枠を作って、そこから動けなくなることはないように。
人生は辛く苦しむためにあるものではなく、自由に楽しむためにあるものだから、還暦までの2年間は「既成概念」にとらわれないように生きていきたいと思っています。