いよいよ今週末8日に迫ってきました旅カフェですが、やっと今日レシピが固まってきました!! ←おそっ
いつもギリギリで焦りますが、何度も試作してやっと何とか形になった次第。
あとは明日買い出しと仕込みをして当日を迎えます。今回もドキドキ・・・
来て下さる皆さま、どうぞ暖かい目で見守っていただけたら嬉しいです。
そして!!
もっと早くにブログに書く予定でしたが、なかなか時間が取れずこちらもギリギリとなってしまいました。
8日の旅カフェでは、先日のバリ旅行で購入したバリ雑貨を販売致します。
私が気に入った雑貨を見ていただいて、旅気分に少しでもなっていただけたら嬉しいですよ!!
以前から旅行先で雑貨を購入してサロンで販売したことがありましたが、3年前にセカンドリビングを作って、昨年バリのウブドに行ってインテリア雑貨を購入したことから、日々の生活にそっと寄り添うだけで気分が上がり幸せを感じるようなインテリア雑貨を購入して販売してみたい・・と思うようになりました。
去年タイのチェンマイに行った時に、「雑貨を現地で買ってきて販売してみたいと思っているんだよね。それでねー名前はもう決めてるんだよね。」
と旦那に話していたのです。
「モンスーンがいいと思うの。東南アジアに旅行に行くと必ずモンスーン(季節風)をチェックして、モンスーンの方角が雨季だから反対側に行こうとか、旅行先を決めるときに必ずモンスーンが頭の中にあった。だからアジアン雑貨と言えばモンスーンという名前が浮かんだの」
と話していた翌日に泊まったホテルで、あのチェンマイ発「モンスーンティ」の茶葉がお部屋に置かれてあったという、冗談のようなお話。
こんなシンクロが起こる時は、必ずGO!のサインだと思っているので、これは「やってみろ」ということだと思っていたのです。
前置きが長かったんですが、そんなこんなで今回ロゴも作ってみました!!
今回旅カフェで販売するラインナップを少しご紹介します。
まずはかごバッグ
サヌールにあるオリエントさんというかごバッグ専門店で購入しました。
このお店に行きたくてサヌールに泊まる・・という方もいるそうです。
かごバッグはあちこちのお店で販売されていますが、こちらの商品は品が良くてしっかりしているので、安っぽく見えないと思います。
それでいて、カジュアルで夏にぴったりなのでちょっとそこまで・・な感じにもおすすめです。
グレーとイエロー 各1600円税込
コースターいろいろ・・・
モンスーンのロゴを貼ると、何だかちゃんとしたお店の商品っぽい(笑)
何となく嬉しい~っ
お値段はほぼ原価な感じで、今回とても気軽に取っていただけるような感じにしてますよ。
そして!!!
今回私が運命的に出会った!!!
とっても気分が上がるほんっとに素敵な商品をご紹介します!!
砂を固めて作ったような、お皿というのか、トレーというのか・・・
名前に困りますが、まるで砂の風紋のような感じなので、サンドストリームと名付けました。
実は今回、サヌールに2泊した後、ジンバランのヴィラを予約していたんです。
それがなんと!!
出発の1週間前に突然メールが来て、「非常にやんごとなき理由で宿泊出来なくなった。こちらで勝手にキャンセルするね~ごめんね~」的な内容でした。
えええー?!
もうあと1週間しかないよー
と思っていたのですが、最初に泊まってみたいけど値段がちょっと高いなと思っていたホテルを再度チェックしたところ、直前プランが発売になり安くなっていたんですよね。
それで宿泊場所をジンバランからスミニャックに変更・・・
何となくその時からスミニャックに呼ばれたような気がしていました。
そしてスミニャックのお店で、このサンドストリームに出会ったのです。
やっぱりすべてはスミニャックにホテル変更したことから始まり、最初から行くべき場所だったんですね。
最初にこのサンドストリームを見たのは絵でした。
今はセカンドリビングに飾っています。
この絵を見た時に、何とも言えない美しい色合いと、砂がキラキラと反射するきらめきが素敵で、すぐに手に取りました。
そしてひととおり商品を購入したら、そこにいたおばさんに2階に上がってまだまだあるから見ていって・・・
と言われ、正直もう疲れたし、たくさんお土産や商品は買ったからもういいかな~と思いつつも断れなくて足を踏み入れたら!!
奥の棚に、ほこりをかぶり長い間忘れられたようなこのサンドストリームプレートが山のように積まれていたのです!!
本当は全部欲しかったけど!!
それくらい興奮状態でしたが持ち帰れないし、雑貨屋さんをオープンするわけでもないので、心を落ち着かせて、一枚一枚見ながら選んできました。
サンドストリーム(小)を600円税込にしました。安いですよね?!
何しろ、すべての柄と色が一つ一つ違うので、その中から選ぶのが大変でしたが、私好みの柄と色をチョイスしてきました。
こちらはスクエアの大きめのお皿です。
鮮やかなピンク色もテンションが上がりますね。
こちらは長方形のプレート
こんな風にキャンドルを置いたり、フルーツやお菓子、ポプリを置いたりしても素敵なんじゃないでしょうか??
小さなスクエアはキャンドルを置いたり、アクセサリーや鍵入れにしてみたり。
色合いがほんとに素敵なので、そこにあるだけでテンションが上がるうっとりなプレートじゃないかと思っています。
裏が同じように砂の模様になっているので、これまた素敵なんですよ。
そしてとっても軽いので扱いやすいです。
今回は私がセカンドリビングで飾っているものと色違いの絵も販売します。
こちらの色合いもとっても素敵なんです。
グランドサークルにあるアンテロープキャニオンみたいです。
裏に凹凸があるので、画びょう一つで飾れますよ。
バリには何度も行っていますし、お土産屋さんなども見ていますが、この商品に出会ったのは初めて。
こんな素敵なものたちが、ほこりを被った場所に押し込められていただなんて!!
ぜひ8日に見ていただき、もし気に入ったものがありましたら唯一無二の世界で一つのサンドストリームを持ち帰って下さいね♡♡
旅カフェ後はサロンでも販売できるようにしたいと思っております。
<重要なお知らせ>
サロンのあるマンションが大規模修繕工事のため、3月下旬より自宅兼イベントスペースのセカンドリビングでの施術になります。
このため、ご新規のお客様のご予約を停止中です。
当店への来店歴のある方とご紹介者さまのみとさせていただいておりますので、ご紹介のないご新規様は6月20日以降のご予約を承り中です。
ご理解いただけますようよろしくお願い致します。
施術ご予約・商品お問い合わせはこちらの予約フォームまたは公式ラインより
お待ちしております!!
============================
お客様専用ネットショップはこちらからどうぞ
初めての方の商品購入はこちらから → グーグルフォーム
お問い合わせお待ちしています!
または公式ラインに登録後、化粧品とメッセージ下さいね♪
============================
サロンリュクシスアロマ&エステ 公式ライン
ご予約お問合せなど公式ラインからもどうぞ☆
ラヴィーサ半顔体験はお気軽に。詳しくはこちらから
お客様専用ネットショップはこちらからどうぞ