バリ島に到着したと思ったらあっという間に明日帰国の途に着きます。
旅行中は時の流れが4倍速くらいに早く感じてしまいますので、4倍長く滞在したい!
↑バカ
旅行中に2月のご予約が全て埋まってしまい、たくさんのお客様から旅行中もご予約のお問い合わせをいただいていました。
ご予約がお取りできず申し訳ありませんでした。
予約表も全て空欄でブログも途絶えているとなると、久しぶりに予約をしようとチェックして下さったお客様はもしかするとサロンをクローズしたと思われたかもしれませんが・・・元気に続けていますのでご安心ください!!
帰国次第3月の予約枠もすぐにオープンしますので、その前に先にメールにてご希望日をご連絡いただきますと助かります⭐︎
バリではたくさんエネルギーチャージをしてきましたので、バリのエッセンスを持ち帰って施術に活かせたらと思います。
旅カフェ構想も固まってきましたので、来てくださる皆様はどうぞお楽しみに・・
今回泊まったホテルもマニアックなヴィラを2軒選んで泊まってきましたので、帰国後ゆっくりと旅レポアップしていきますね!!
そして今回の旅の主な目的の一つは雑貨探しでもありました。
旅カフェやサロンで私が選んできた雑貨を買いたい方がいたら購入できるようにしたいな、という構想が前からあって、素敵な雑貨が買えるかもと言うのがバリを選んだ理由でもあります。
最初はサヌールに滞在していましたので、まずは半日じゃらんじゃらんとお散歩がてら雑貨巡りを・・・
サヌールはバリで最初に開発されて、今は落ち着いた大人のリゾート地。
バリ初心者だったり、女子一人旅にもおすすめな場所だと思いました。
メインの通りと、海沿いのプロムナードが並行して走っているのでとても分かりやすいですし、歩道があるので歩きやすいです。
素敵な雑貨やカフェも点在していて、緑も多いので木陰をのんびり歩くことも出来て
ストレスは少ないかも。
Orient というサヌールで有名なお店で、プラスティックのカゴバッグのお店で品のある素敵なバッグを購入。
気がつけばハイアットリージェンシーバリまで歩いていました。
ハイアットはギリギリまで泊まるかどうか悩んだ私好みのホテルだったので、思わず潜入・・・・(笑)
落ち着いた老舗の風格が漂っています。
古き良きバリという感じ伝わってくるような、木造建築の美しい建物が深い緑の中に点在していました。
ビーチ沿いのホテル内レストランも素敵。
海を眺めながら冷たいドリンクを飲んで海風に吹かれたら、時が経つのも忘れてただのんびり座っていたい・・・そんな場所でした。
海沿いのプロムナードも緑が溢れて、カフェやホテルのレストランが点在。
レンタルサイクルでプロムナードを走る人たちも多く、バリというよりマウイ島にでもいるかのような、そんな錯覚になりました。
プロムナードを進んでいくと、出来たばかりのショッピングモール ICON BALI に到着します。
お洒落なレストランも多くて利用しやすいですが、ショッピングは欧米系のブランドが多く、お土産やスーパーマーケットなども少し高めだったので見るだけにしました。
シンガポールのジュエルの噴水?にちょっとだけ似た噴水が真正面に・・・
まあジュエルの」50分の1くらいのサイズでしたけどね(笑)
そして今日はスミニャックのヴィラに移動していたので、雑貨やカフェなどバリ随一のお洒落スポットを歩いてきました。
(土砂降りだったので写真はなし)
お店も色々とチェックしてきましたが、高い!!
いや、スタイリッシュなものも多いのは分かるのですが、感覚的に日本の価格の倍くらいじゃないでしょうか??
数点購入はしてきましたが、買い付けにはう〜ん・・というものが多かったです。
その中で最後の最後に立ち寄ったのがスミニャックの外れ・・・クロボカン通りにあるジェネバクラフトセンター
卸売りも同時に行っている巨大なお土産物屋さんです。
ボロボロな古い建物の、今にも崩れそうな階段を上がり、本当にこんなところにあるの?と上がっていったら歯の抜けたおばあさんが2人、「オープン!オープン!」と手招きしてきて・・・
ここ大丈夫か???と思いましたが、中に入ると・・・・巨大なスペースに所狭しとお土産物が陳列されています。
そこで見つけてしまった!!
運命の出会い!!!
とっても美しい絵皿を!!
美しすぎて、ここに陳列されているすべての商品を購入したい気持ちになりましたが(強欲 笑)、持って帰れないので数点だけ、それも時間をかけてじっくり選んで購入してきました。
帰ってからブログでご紹介しますね。
今回持ち帰ってきたものは3月8日の旅カフェで販売もする予定です。
そこで残ったものはサロンでネット販売していきたいと思っていますので、ぜひ楽しみにして下さったら嬉しいです。
今日はバケツをひっくり返したような雨で止んだ隙を狙っての買い物でしたが、明日は無事空港にたどり着けますように祈りながら、眠りにつきたいと思います。