昨日無事、「旅カフェ」イベント終了致しました!!
来て下さったみなさま、本当にありがとうございました。
ブログで予告していたとおり、旅カフェ専用エプロンはこちら。
世界地図の上をJALと書かれた気球が飛んでいるデザイン・・・
以前日本航空のCA さんが機内で使っていたエプロンなのです☆
調子に乗ってサムズアップで記念撮影(笑)
飛行機の離陸体制が整ったときに、CA さん同士でサムズアップしていますよね。
カフェの壁紙はチョークで字が書けて、簡単に消せるという優れもの。
こちらのメッセージボードは前日に書いてもらったそうです。
ニセCAが「サワディーカ」とタイ語であいさつした後は、おしぼりとウエルカムティをお配りしました。
おしぼりは日本のアロマブランド「YUICA 」の匂いこぶしの香りです。
今回のために取り寄せました。
匂いこぶしは大好きな香りなのですが、店内では忙しすぎてどんな香りか確認する暇はありませんでした・・・良い香りだったかしら?
ウエルカムティはチェンマイのティブランド「モンスーンティ」の「リラックスハーブティ」をご用意。
どこか懐かしい、安心できるような香りです。
紙コップにはCTS-CNX と書いたシールを貼っています。
字が小さすぎて多分ほとんどの方が分かってらっしゃらなかったと思いますが、
CTS( 千歳)ー CNS(チェンマイ)の機内をイメージしてもらおうと思った次第。
完全に趣味の世界。アツコワールドに入ってますよね(苦笑)
カウンターにもちょこっとチェンマイのディスプレイを・・・
お出しするお茶や、Vuudh 「チェンマイ」の香りなどをさりげなく置かせてもらってます。
そして・・・
ここまでのんきにサムズアップなどしていましたが、開店の11時から続々とお客様がいらっしゃり、バタバタでてんてこまいの状況でした!!
↑は写真をいつの間にか撮っていただいたもの。
さすがにキッチンにいたら写真どころではないので、皆さんに撮っていただき助かりました!!
今回はなんと!!21食分のカオソーイとマンゴースティッキーライスを作りました!
スープは25食分、麺は23食分用意してあったので間に合って良かった。
マンゴースティッキーライスの下に引いてあるトレーシングペーパーも世界地図の柄を用意。
さりげなくCA エプロンとリンクさせて、旅気分を倍増してもらえるよう工夫しました。
そしてそして!!
なんとびっくりなことに全員の方がスープを飲み干してくれて・・・完食!!
これは嬉しい!!!
でも本当に美味しいんです。カオソーイ。
最後にご来店くださった方は人気飲食店を長い間経営されている方だそうで、「これカフェの定番メニューにしたらいいんじゃない?」と言ってくださったそうです。
麺のことも褒めていただきました。
「乾麺なのに、モチモチで生めんのような触感なのが素晴らしい」だそうで!!
デザートのマンゴースティッキーライスも「日本人はモチ米を甘く食べるから、まったく抵抗なく美味しく食べられるんじゃない?」という感想までいただき、プロの方に褒められるなんて恐縮でしたが嬉しかったです!!
後でお客様からも食べログに投稿されてましたよ~と今回のイベントのことを高評価で書いてくださった方もいて・・・頑張った甲斐がありました!!
14時からは私のお話会。
チェンマイの魅力を写真と動画で30分ほど熱く語りました!!
8名の方が参加してくださって、私のマニアックな話に耳を傾けて下さり感謝です☆
最後はVuudh のドアチャームが当たる!抽選会!!
お料理が来るまでの暇つぶしを兼ねて、チェンマイのクイズに答えて、当選者の中から抽選をするこちらの企画。
クイズ5問はすべてスマホ検索していいですよ~と言ったのですが、私のクイズが難しすぎて(汗)
す・す・・・すいません・・・
結局全問正解の方は1名様のみ・・という結果でした!!
パーフェクトすぎる回答だったので載せさせていただきますね。
〇Xクイズにしたのですが、正しい答えまで記入しているというすばらしさ。
しかも、4番はタイ語でパットとワットまで書いているという・・・
一体何者ですか?!(驚)
一番間違いが多かったのが、5番の日本からのチェンマイ直行便があるか?の問い。
答えはあります!!
関空からベトジェット航空が直行便を飛ばしているのですね。
案外知られていませんが、かなり安くチェンマイへも行けるようになりましたね。
ということで、チェンマイに思いを馳せながら、チェンマイ名物のカオソーイを食べてみるという今回のカフェ企画・・
ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました!!
皆さん真剣にクイズに答えて下さって、そしてスープも完食。
美味しかった!また食べたい!!と言って下さり、本当にありがとうございました!!
ご来店時はサワディーカ(こんにちは)
お帰り時はコップンカー(ありがとう)
タイ語であいさつして、普段とは違う非日常感を私も楽しめました!!
次は23日のセカンドリビングでの美肌イベント!!
こちらもお料理を作ります。
セカンドリビングでの美肌講座もとっても久しぶりなので、私もとても楽しみにしています。
来られる皆さまはどうぞお気をつけてお越し下さいね!!