9月も今日で終わりですね。

 

今月は施術のキャンペーンでタラソテラピーの海藻ボディラップをさせていただきましたが、不思議とタラソのご予約の日はお天気が良くて、私も準備をしながら「本日タラソ日和♡」と呟いていました☆

 

 

真っ青な美しい海をバックに、心から解放されていただけたかと思います♬

 

今週末は施術のキャンセルがあり、一日ぽっかりと空いてしまうかな?と思っていたところ、予約表を見て前日に予約を入れて下さったお客さまがいて喜んでいたら、

同時に「友人がUVプロテクターを使いたいんです。それと以前UVプロテクター紹介したお客様もラヴィーサの化粧品も使いたいそうで・・・」と商品を取りに来てくれたり、「まつ毛美容液、友人も欲しいそうで私の分と一緒に送ってくださーい」と連絡をいただいたり、暇だと思っていた土曜日がかなりバタバタと忙しくなりました!

 

 

こうして、ご紹介がご紹介を繋いで下さって・・・本当に感謝の9月でした♡

 

 

10月は旅行も行かず(笑)ビシッとサロンにおりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

--------------------------------------------------

 

それでは、チェンマイの2つ目に泊まったヴィラマハビロンの続きを書きたいと思います。こちらのホテルはたくさん写真を撮ってきましたので、少し長くなってしまうような予感・・・どうぞ実際に旅しているような気持ちになりながらお付き合いいただけましたら嬉しいです。

 

 

 

マハビロンのヴィラはそれぞれ独立した建物で、そのすべてがタイ中部にある古民家を移築して作られたものです。

 

 

ほとんどの建物は2階建てのうち、1階部分がオープンスペースになっていて、2階が寝室やバスルームになっていました。

 

 

 

 

 

これは暑い国にある、高床式住宅のような感じなのでしょうか?

2階は風通しが良く寝室に使われ、昔は煮炊きや食事などは外とつながっているオープンスペースで行われていたのかな~

 

 

 

 

その高床式住居をマハビロンスタイルになるとこのようにスタイリッシュな空間に生まれ変わります。

 

右の階段から2階に上がって室内に入るのですが、1階はリビングスペースでくつろげるようにソファやイス・テーブルが置かれていました。

 

 

 

リビングスペースに置かれているアンティークなインテリアはヴィラ毎に違っていて、これもオーナーが世界中から集めた唯一無二のアンティークを置いているからなんですよね。

 

 

 

 

こちらは私の泊まったヴィラのリビングスペースです。

 

 

落ち着いた色合いなのが気に入りました。

中央のイエローのソファの向かいは鏡になっているので、ここに座ると自分が映り、あまり落ち着かなかったですが(苦笑)

 

 

 

 

 

私のヴィラ(右側)の隣は、瞑想ルーム(左側)になっていました。

 

 

 

 

階段で2階に上がってみましたが、中は暗く、木の隙間からわずかに光が差し込む程度なので、座禅を組み静かに瞑想するのが向いているのでしょうか。

ちょっと不思議な空間でした。

 

 

向かいのヴィラのインテリアものぞいてみました。

 

 

 

 

大きなクワズイモが飾られているのは一緒ですが、こちらは黒い壁がシックな空間になっています。

 

 

 

 

丸くくりぬかれた壁の向こうには緑が美しく、この演出も空間の一部として設計されているようで素敵でした。

 

 

初日はどなたもゲストが他にいらっしゃらなかったので、他のヴィラのリビングスペースにも潜入・・・

 

 

 

 

こちらは白壁と、アイアン格子のガラスがとってもモダンな印象。

シンプルさが際立っていました。

 

 

 

 

 

こちらは赤黒モダンに、掛け軸がどことなく中華風・・・のインテリア。

白壁に天井が黒というのもゴージャス感を出している空間でした。

 

 

 

 

 

敷地内は緑がいっぱい・・・

あちこちに銅像のようなものがあり、美術館か博物館のようです。

 

 

 

 

巨木が立ち並ぶ道の先にあるのは、ホテルスパ。

こちらも古いタイの家屋が改装されて作られています。

 

 

 

 

中に入ると、壁に透かし模様が入った木造建築で、和風のようでもあり妙に落ち着きます。

日本の家も、昔は欄間があって透かし模様がきれいだったことを思い出しました・

 

 

 

冷たいお茶をいただきながら、カウンセリングシートにお悩みを記入・・・

そしてスタート。

 

 

 

 

 

最初のうち、施術はなかなか上手だなと思いましたが、途中で起こされ、なにかと思ったら「トイレに行っていいか」とのこと。

 

 

あの~。

施術前にきちんとお手洗いには言って欲しいのですが(苦笑)

 

 

そのままうつぶせで、しばらく待たされました。

せめてあおむけにしてから、トイレに行って欲しかった。

 

 

そこからは、「ちゃんと手は洗ってくれたのかな」などが気になり、リラックスできなくて施術効果も感じられずで・・・・う~ん。クオリティが高いと思ってホテルスパにしたのに・・・残念!

 

 

 

 

 

施術が終わると、フルーツとお茶が出されました。

フルーツ嬉しい!!

しかも量が多い!

 

 

サロンのアフターティで、フルーツを出してくれるだなんてリュクシスみたいじゃない?なんて一人ニヤニヤしながら、思っていたのでした☆