昨日の深夜便でベトナム・ホーチミンから戻りまして、本日デアザフラビンのサプリやその他の商品発送をしています。

お待ちいただきまして、ありがとうございました!!

 

 

それにしても今回の弾丸旅行はなかなかのハードスケジュールで、体力勝負の旅行でした。

もう若くはないんだから弾丸なんてやめたらいいのに(苦笑)、旅行会社時代の時のクセが抜けないんですよ。

 

今回は3連休に半休の休みを取るだけで2泊4日のベトナムが行けるからと、旦那を誘っての旅行を決行してみました!

 

 

 

 

羽田からホーチミンまでのフライトが90分遅れると連絡があり、羽田では遅延のお詫びに一人1000円のミールクーポンが出るとのこと。

 

国際線ターミナルの茶寮伊藤園にて、ほうじ茶と抹茶のぜんざいを食べて喜んでいましたが・・・ ←単純な人(笑)

 

 

フライトが遅れた影響なのか、フライトが重なって運悪く、ホーチミンに着いたらイミグレーションが半端なく混んでいて・・・入国待ちの人々の列が絶望的に長く、イミグレの窓口が見えないくらいなのです。

 

 

結局2時間待って入国。

 

予定では10時半くらいにはホテルに到着するはずが、結局ホテルに着いたのが深夜1時半でした。

 

 

まぁ、翌日ゆっくり起きて6時間くらい寝たらいいよね?!

と目覚ましを8時にセットして寝ましたが・・・

 

 

なんと!!

向かいにあるマリーキュリー高校から、早朝6時半に大爆音の音楽が流れまして、何事かと飛び起きてしまいました!!

 

もうね~ガラスが割れるんじゃないか?と思うくらいの音なんですよ。

まるでロックフェス。

 

 

窓の外を見ると、中庭にテントらしきものが張られ、生徒が続々と入って来てるんです。

えーあのー朝の6時半なんですけど。

 

 

学園祭とかなのか??スクールフェス??

よくわかりませんが、爆音は11時くらいまで続いてぴたりと止み、そして生徒さん皆さん昼前には静かに帰っていきました・・・

 

え~っと。ロックなら夜やろうよ~ねね??

ベトナムは朝活が基本なの?暑いから??

え~?どうして~~誰か教えて~~~~(心の叫び)

 

 

 

前日は長い待ち時間と飛行機での移動、そしてイミグレでの長時間待ち、さらに睡眠4時間。

体力がないと旅行って無理だよね~としみじみ思いながら、でも旅行に行くといつも以上に元気なので、食事後は街歩きへ出かけました。

 

 

 

 

ホテルの向いにあるマリーキュリー高校。

オレンジ色のフレンチコロニアルのレトロシックな建物でお部屋から見る高校の建物もとても素敵でした。

 そんなお洒落な建物から大爆音だなんて...(泣)


ちなみにホーチミンではバッグ斜め掛けが基本です。しかもトートバッグのような安いものを身に着けることは必須。

20代の時にホーチミンの道端でひったくりに遭ってからは、ベトナムでは特に気を付けてます。

あの時は手が流血して大変だった(笑) ←いや、笑いごとじゃないけど。

 

 

でも今回のホテルがあるホーチミン3区は、大使館などが立ち並ぶ閑静な場所で、フランス統治時代の古いフレンチコロニアルの建物がたくさん残っているので街歩きが本当に楽しいんです。

3区は歩道がしっかりあるところが多いので、バイクを気にしながら歩かなくても良いところもポイント高し!

1区よりも安全じゃないかと思います。

 

 

 

 

公園も多くて・・・上の写真の生垣はジャスミンなので、歩いているとジャスミンの香りが漂っていました。

 

 

 

 

雨季だったので緑も濃いし、お花も咲き乱れていて散歩も楽しかった!!

 

 

 

ベトナムはカフェ文化がすごくて、歩いていると目にカフェの文字ばかりが飛び込んできます。

 

路地裏の目立たない場所に素敵なカフェがたくさんあるので、あちこちカフェ巡りしてみたいくらいです。

 

 

 

 

今回は2つのカフェを巡ったり・・↑

超本格派の身体にめちゃくちゃ良いベジタリアンのお店で食事したりしました↓

 

 

またゆっくりご紹介させて下さい・

 

ホテルは今回はここ一択!というくらい一目ぼれしてしまったMAI HOUSE SAIGON

 

 

 

 

お部屋もとっても素敵でたくさん写真を撮ってきたので、ブログをぜひ楽しみにしててください。

 

 

 

 

ホテルのプールサイドで、今回キャンペーンプレゼントになっていたアレンさまのジュートバッグのプロモーション撮影もしてみました(笑) ←謎

 

 

プロモーションというか、もうキャンペーンも終了しサロンにもバッグは残っていませんが、夏のお出かけにこんなイメージで使ってもらえたら的プロモーション(?)

 

 

今回持参しましたが、サイズ感といいしっかりした固さといい、リゾートバッグとしてとても重宝しました。

お持ちの方は、ぜひ夏のイベントやお出かけに使ってみて下さいね♡