最初にお知らせです。
アイラブラヴィーサキャンペーンは本日終了日となります!
イベント中にラヴィーサリニューアル商品の発売日など探りを入れてきましたが(笑)、とりあえず3か月くらいはそのまま現行の商品となりそうです。
8月から10%値上げが決定しておりますが、リュクシスは何とか7月に持てるだけの在庫を持っておき、8月以降は10%ポイント還元または消費税無料などで在庫分は対処していく予定です。
現行の料金で多めに購入しておき、プレゼントもゲットしたい!と思ってらっしゃる方は本日中にオーダーお願い致します♡
======================================
また、明後日より弾丸旅行へ行ってきます。
7月12日朝8時まで 通常発送
7月12日朝8時以降~7月14日まで ラヴィーサ基礎化粧7点以外は7月15日発送
7月15日以降 通常発送
となります。
ラヴィーサ基礎化粧品7点はないと困ると思いますので都度発送いたします!!
======================================
すみません、もっと早くに告知するつもりでしたが、気持ちに余裕がなく遅くなってしまいました。
ご協力に感謝いたします!!
7日に行ったラヴィーサ10周年記念祭・・・
私はもともとがネガティブ体質の陰キャなため、←ホント?!
終わってから「こうすればよかった」「なんでこうしなかったんだろう?」とそんな反省点ばかり出てきて、気持ちの整理もつかない状態です。
「そんなことないよ~楽しかったよ~」ときっと皆さんメッセージを下さると思うのですが、これは私の性格?なので放っておいて下さって大丈夫です(笑)
ま、反省することは次につながるということなのでしっかり振り返ってより良いイベントが出来るようにしたいと思います。
とにかく総勢46名がカフェに終結!!ということがいかに難しいかを思い知らされました。
靴も玄関に40足以上はおけないですし、置いたとしてもそれを探して履いて庭に移動するだけでも相当時間がかかるため、ビニール袋を用意してそれぞれ靴を持ってカフェに入ってもらうようにしました。
綿密な計画を立てはしましたが、想定外にスムーズに移動などが出来ないこと、一度に飲み物やお料理がスムーズに運べないこと、おトイレが一つしかないので混雑してしまうこと、などなど・・・色々な反省点があります。
今回は会長が来られることになり、一子先生サプライズの目玉になりました。
そこで、一子先生と会長がバッティングしないこと、他のお客様と一子先生がバッティングしないことが最大のテーマに・・・
上の左の表は、開始前のそれぞれの時間の動きで、一子先生や会長のJRの電車のスケジュール、銭函送迎のお客様のスケジュール、車で来られる方の駐車スペース配分あどがびっしり書いています。
一子先生がご存じの車は奥に隠して停める・・などマンションの管理人さんまで巻き込んで、細かく書かれている指示書です。
ただ、会長が来られることになってからは、一子先生のサプライズをどう成功させるか?が焦点となってしまったので、ついついそればかりでお客様をないがしろにしていないか??ということに気が付きました。
もちろんラヴィーサのお祝い、そして一子先生の還暦のお祝いが目的ですが、本来はそれでお客様に喜んでもらえなければ全く意味がありません。
ただの自己満足です。
そこに気づいてからは、いかに皆さんに負担なく時間の無駄なくスムーズに楽しんでもらえるか・・そこに私は注力していきました。
右の表は分刻みのスケジュール。
今回はイベントが盛りだくさんなので、これを見ながら進行をすすめました。
ずっと持っていたのでくしゃくしゃになってますが、お客様目線で考えたつもりです。
マンション管理人さん以外にも、今回はたくさんの方々がイベントに協力してくれました。
皆さんボランティアで快くお手伝いして下さり本当に感謝しています。
カメラマンとして神崎先生の旦那様。
今回このためだけに函館から一眼レフを持って駆けつけてくださいました。
カメラマンを雇うと、3~4万くらいするけどどうしよう・・と話していたらご提案して下さって本当に感謝です。
旦那の先輩であるUCCのホーリー
写真左にいます。
コーヒーも一度に40人分暖かい淹れたてのものをお出しするなど全く持って不可能ですよね。
そこを全く考えていませんでしたが、それが可能な機械があるよ・・とわざわざご提供してくれたのです。
ただ10人分作るのに30分かかるということで・・・イベント中ずっと中でコーヒーを作って下さってました。
おかげで一気に40名様分デザートとコーヒーを楽しんでいただけました!
真っ赤なバラとスイートピーでアレンジしてもらったアートフラワーのブーケとカチューシャ
趣旨に感動して下さり、想定よりもかなりお安い料金で作って下さったトゥループリンセスの真姫さん。
60歳記念のケーキを作って下さったのは、ラヴィーサ仲間のエストナチュリア恵美さんご主人のヒロ君作。
私が特別にお願いして作ってもらったのは、ルバーブのタルト。
今回サロンが20周年・15周年・10周年と周年が重なった3つのサロンの皆さまをサプライズでお祝いさせていただきましたが、こちらはいつも料理教室などでお世話になっているオッティモのやすこ先生作。
先日いただいたルバーブタルトが美味しすぎて、無理を言ってひそかに頼んでいました!!
そしてフラワークショップを開催することを提案して下さったカフェオーナーのマタノさん。
実はミュージシャンを呼んで音楽を楽しんでもらう予定でしたが、出演料が3曲で8万円とか言われて・・・・
落ち込んでいたところ、フラの先生にお声をかけていただき生徒さんと皆さんでフラを披露してくれたり、一緒に踊れる楽しいワークショップを開催してくれたのです。
これも本当に破格のお値段です!!
私は至らない点が多く反省ばかりですが、ご協力して下さった皆さまのおかげで、心籠ったアットホームな素晴らしいイベントになったことは間違いないと思います!!
本当にありがとうございました!!
最後に主催メンバー
皆さまのおかげで最後まで楽しく開催できました!!
本当にありがとうございました!!!