羽田に向かう機内でこのブログを書いています。

施術と発送、そして出張準備でなかなかブログを更新できませんでした(涙)

 

 

今日から東京のお客さまとお会いしたり、東京の友人達とお食事会したり、

ビューティワールドやラヴィーサ10周年記念式典出席などイベント目白押しですが、しっかり睡眠を取りながら楽しんでいけたらいいなと思っています。

 

 

ビューティーワールドでは新しい商材を見つけてこようと張り切っています!

そしてセミナーブースでは私がブログを始めるきっかけになった憧れの方のセミナーがあるようなので、運よく入れたら聞いてみたいなぁ〜

 

 

と書いています横から、今日はお天気が良いのでカルデラハンターの私、ついつい窓の外に目が行ってしまいます(笑)

 

 

 

 

 

 

特に今の時期は残雪でカルデラがマーキングされてわかりやすくなりますので、カルデラ探しにはもってこいですね!

東京行きの便では私は必ず右側の窓を押さえて窓の外をガン見〜(苦笑)

 

 

 

 

 

青森の下北半島が横からくっきり見えて・・・凛々しいと思っていると、見えてくるのは十和田湖と八甲田山。遠くに白く浮かぶのは岩木山。

高い山だけ白いので分かりやすい〜

 

 

 


八甲田山の上空にも小さなカルデラがあるな〜と写真を取っていたら、本日のサービスコース!岩手山の頭上を通り過ぎました。

まさに上空を通りました!

真上から見たことがなかったので、こんなに大きなカルデラ・・迫力満点でした。

 

 

 

 

 

 

 

小高い場所に円のように縁取った部分があり、これもきっとカルデラ・・?

かなり大きな円なので、大きな爆発があったのかな?

 

 

そしてその隣には小さくキレイなブルーの池。

これは初めて見ました。

美しい青い瞳。人知れず静かに存在しているんでしょう。

 

 

日本は火山の国なので、どこを見ても火山の跡が見えます。

地球がはるか昔に活動していた痕跡が見えるので、その時代に思いを馳せられるカルデラに私はすごく惹かれてしまいます。

地球のエネルギーを感じられるというか。

 

 

残念ながら一番テンションが上がる福島県の吾妻小富士周辺は雲がかかってしまい、見ることができませんでしたが、今回は小さな青い瞳のカルデラ池が見られたので

とても満足です。

 

 

でもまぁ、ここまでビタっとずっと窓の外を見ている人はいませんよね(苦笑)

ほとんどの方は映画見ているか寝ているか。

でもちょっとだけ視点を変えて違う場所を見てみると、思わぬ発見があったり、自然や何億年前の出来事に思いを馳せることができる・・

 

 

なんだかちょっとした非日常を味わうことができたりしますよ。  

 

 

 

それにしても・・・北海道から東北上空までは黄砂なのかpm2.5なのか分かりませんが、空気が悪いですね。

上空が霞んで帯びのようになっているのが分かりますでしょうか。

 

 

晴れているのに、霧のような帯状の幕がかかって内陸部が全然見えない状態でした。

なんだか怖い・・・。

 

 

関東からはスッキリしていて、富士山も遠くに見えていました。

 

 

 

 

この時期、北海道ではあまり外に出ない、窓を開けっぱなしにしない、外出時はマスクをするなど、身体の中に有害物質を入れないよう気をつけたいですね。

アレルギーの元にもなりますので気をつけましょう!

 

 

ブログにも時折書いていますが、いつの頃からか、空気と水はタダでは手に入らないと思うようになりました。

セカンドリビングもサロンもずっとフィルター付きの24時間換気にしていて、春の時期は窓を開けていません。

洗濯物や布団なども4〜5月は外に干さないようにしています。

6月頃から開け放って、気持ち良い日々が送れるのかな?

 

早くすっきりした空気感のある季節になって欲しいですが・・・日頃からデトックスを心がけて、身体に入ってしまったものは排出することにも気をつけていきたいですね!!

 

 

 

ということで、色々書きたいことがあったはずなのですが、カルデラを見てテンションが上がったせいで(笑)カルデラ話で終わってしまいました・・

東京レポもこれから色々書いていきますので、見てくださったら嬉しいです。

明日はビューティワールドへいきます!