明日から午前午後ともに予約がしばらく入っていまして、忙しくなります。

blogの更新も遅れるかも ..です。

体調を第一に、水素サプリとNMN、シスミンの力も借りて頑張っていきたいと思います。

 

でも一番は睡眠とバランスの摂れた食事ですよね。

特に食事は明日の身体を作る重要なものですので、意識して気を付けていきたいです。

 

バリ島でも毎日ヘルシーで本当に美味しい食事だったので、改めて食の大切さを感じたのと同時に、経済の発展と健康を意識した食生活の普及は比例するなぁ・・と思った次第です。

 

 

今日のバリ旅レポは最初に2泊したテジャプラナリゾート&スパのレストランをご紹介します!

 

 

 

 

レストランは竹を組み合わせたナチュラルな建物で、風が吹き抜けるとても素敵な建物でした。

 

 

 

 

朝食はアラカルトで、好きなものを好きなだけオーダーできるスタイル。

バリ島などのリゾートで部屋数がすくないところは、このスタイルが多いですね。

色々選べるのはとても嬉しいですが、ついつい頼みすぎてしまいます。

 

 

 

 

フルーツ盛り合わせと、ジュース、コーヒーなどはアラカルトの他についてきます。

 

 

 

初日はサラダとスプリングフリッタータという卵の焼きオムレツのようなものをオーダー。

 

 

 

 

 

 

デザートにドラゴンフルーツのペーストを使ったアサイーボウルならぬピタヤボウルまでオーダーしちゃって...

ドラゴンフルーツのピンク色が目に鮮やかでした。

 

 

 

 

籠のような照明がたくさんぶら下がっていて、ナチュラルな中にもスタイリッシュ感があってセンスが光る素敵なレストランでした。

 

 

 

 

 

1階はこれまた個性的な空間の中にテーブルが配置されています。

 

 

 

実はこのテーブルは池に浮かんでいるような感じに作られていて、鯉がたくさん周りを泳いでいます。

行灯と鯉の赤がとても幻想的・・・・。

 

 

 

 

壁に仏像の顔が埋め込まれている不思議な壁面もバリ島だからこそ違和感あまりないのですけれども・・・

 

 

 

いや、夜はさすがに怖いです!!

というか、仏像の顔部分が照明になっていて光っているからびっくり。

 

 

 

赤い行灯の壁も夜はさらに幻想的な空間になっていました。

 

 

 

それにしてもとても素敵な空間演出で、夜の虫の声をバッグミュージックに素敵なディナータイムを過ごせました。

 

 

 

 

前菜はタコと野菜の炒めたものに、大きなエビのグリル。

 

 

 

 

 

 

メインは豚の角煮をさらにオーブンで焼いたようなものと・・・

お肉は柔らかく外側がパリッとしていて美味しかったです。

 

 

 

安定のミーゴレン(やきそば)

 

 

ほとんどのゲストは外で食べているのか、それともルームサービスなのか・・・

夜は3組ぐらいしか食事をしている人はいませんでした。

その分、静かで料理もすぐに運ばれてきたのでストレスもなくとても良い時間でした。

 

 

 

 

 

 

2月のご予約はおかげさまで満員となりました。 

ただいま3月のご予約を受付しております。 

3月の土日も取れなくなっておりますが、ご連絡をいただけたら調整できるお時間もあるかもしれません。お気軽にご連絡くださいませ☆

 

 

 

3月のご予約を承り中。

空き状況・ご予約はこちらから 

お客様専用ネットショップはこちらからどうぞ お早めにご予約お待ちしております。 ------------------------------------------------------------------