前回ブログに書いた海外ドラマ 「THIS IS US 」ですが、素晴らしいところを伝えきれなかったのでさらに書きます.。 ←うざい(苦笑)

 

 

シーズン6まであって、2016年から2022年までの6年間放映されていたのですが、作りこみがすごくて、一体このシーンはいつ撮影したのか?という場面が6年間の間にあちこちに出てきて、点と点が線になって、ああ!あの時の伏線はこれだったのか!と思う場面が散りばめられています。

 

こういうドラマって、人気が出ると続編が出てきて違う路線に行ってしまったり、キャストが違う人になったりキャラが変わったりしてつまらなくなることもありますが、それが全くなくシーズン6で一つのドラマが丸ごと完成するように緻密に作りこまれているところがすごいんです!!

 

 

そして、物語の登場人物それぞれが、幼児・小学生・高校~大学・社会人と4人のキャストに分けられているのですが、本当に顔が似ていて、確かにこのまま大人になったらこんな顔だよね!と、よくここまで似た俳優さんを見つけてきたな~とアメリカの俳優たちの層の厚さを思い知らされますね☆

 

 

とまぁ、ここまで書いても何が何やら?という感じだと思いますので、この辺でやめておきますが・・・(笑)

気に入るととことんハマってしまう暑苦しいタイプなのでご了承願います(苦笑)

 

 

 

出会えて良かったドラマと言うことで言えば、日本の連続ドラマで私がハマったのは

「砂時計」。

これは昼ドラだったためリアルで見られませんでしたが、当時は中国系の無料の動画配信で見ることが出来てすっかりハマってしまいました。

 

 

すべて見終えた後に、ちょうど映画も封切りになったのでそれを見に行き、それだけでは飽き足らず原作の漫画も読みたいと思い、当時はネットカフェに行って全巻読んだ記憶があります。まぁ昔からハマったらとことん・・という性格でしたよね(汗)

 

 

ただ残念なことは小学生・高校生・そして社会人とキャストが変わりますが、高校時代と社会人で全く顔が違い、絶対にこんな顔にはならないよね?というくらい違ってがっかりした記憶が・・・。

 

今思えば芸能事務所の圧力?というかバーターなんでしょうけど、高校時代の主人公に感情移入してしまっているので急に社会人になって全然他人の顔になったら急に覚めてしまって~

それをすること自体が日本のエンタメ業界のクオリティを下げているんでしょうね。

 

 

 

 

そしてその漫画の原作が、残念ながら先日自殺されて急逝された芦原妃名子先生。

砂時計ファンとしてはショックな出来事です。

ドラマや映画の砂時計は原作の漫画に忠実だったと思いますが、自殺の原因となった原作と演出の違いについては今の時代かなり根深いものがありますよね。

 

テレビは視聴率ありきが前面に出ている今の時代・・せっかくの原作が台無しになってしまうことも多くそれがテレビ離れを起こしているのに・・・。

事務所のバーターと含めて、死を無駄にしないためにも今後良い方向へ行くことを願っています。

 

 

 

 

-----------------------------------------------------------

 

 

前置きが長くなりました。

先日おすすめしましたNMN サプリについてオーダーや、来月から飲みます!など色々メッセージいただきありがとうございました!

欠品になってしまいましたが、来月中旬には入荷予定です♪

 

 

 

質問で、「九島さんはもうシスミンは飲んでいないのですか?」といただいたので、昨年から飲んでいるルーティンをご紹介しますね。

 

 

 

皆さんも色々なサプリを飲まれていると思いますが、私もNMN のような良いものが出たら、朝晩で飲むものを変えたり季節で変えたりしています。

 

 

 

 

 

発売以来ずっと飲み続けている不動のものはこちら。

この二つは今後も変えないと思います。旅行中も絶対に欠かしません!!

 

*水素サプリ(アレン) 水素

*テラヴィータ(プロラボ) マルチビタミン&ミネラル

 

 

水素サプリは夏の間だけウエルネスからビューティに変えます。

ビューティは美白作用があるので、強い紫外線対策にもなるからです。

それ以外ウエルネス。疲れを感じさせないためです。

 

 

テラヴィータは不足しがちなビタミン&ミネラルを補うとともに、オレアノール酸含有なところが気に入っていてミトコンドリア活性の効果で温活しています。

 

 

 

*NMN ハイドロハイパー(プロラボ)

 

NMN が発売になってから、水素サプリは朝のみにして、夜はNMNにしました。

プロラボさまのNMN は水素も入っているので、水素サプリとしても朝晩飲んでいることになるので抗酸化のためにもそのようにしています。

 

 

*シスミンCホワイト(アレン) & インナーコート(プロラボ)

 

紫外線が強くなる夏期間(5月~9月)はインナーコート(飲む日焼け止め)

それ以外は美白と免疫力アップのためにシスミンCホワイト

 

 

 

 

という感じです。

 

 

そのほかに、毎朝のコーヒーにはケイ素を入れて体内デトックス。

たまに気が付いた時にコーヒーにチャコールクレンズを入れて腸内デトックスをしています。

 

以前は乳酸菌サプリのフローラバランスも飲んでいましたが、ヨーグルトメーカーを買ってヨーグルトを作っているので乳酸菌サプリはやめました。

ヨーグルトを作るための牛乳にはこだわっていますよ。

 

 

 

 

こんなに毎日サプリ飲んで大丈夫なの??と思うかもしれませんが、逆に今まで一切お酒が飲めなかったのが、ビールが美味しいと思うようになり、お正月も缶ビール1本飲めて顔も赤くならなかったので、肝臓の機能が良くなったのだと思います。

もちろん人間ドックの肝機能も糖代謝なども全く数値悪くないのでまぁ大丈夫だと思っています。

 

 

 

 

55歳を過ぎてビールが美味しいと思うって私にとっては内臓が入れ変わったくらいの大きな出来事で、勝手にこれはテラヴィータさまのおかげだと思い込んでいて、本当にプロラボさまとアレンさまには足を向けて眠れない日々なのです(笑)