先日のオダマキ倶楽部展のレポを書きましたが、今月は季節が良いせいか、あちこちで色々なイベントが開催されていて、悩ましい・・・

 

 

とはいえ、6月はサロンもシャクヤクやバラで満たされる季節でお客様には沢山予約をして来ていただきたいですし、そうなると行けるイベントは限定されてしまうのですが、3年ぶりに周りを気にせず出かけられると言うのは嬉しい限りですね。

 

 

個人的に行きたいイベントを勝手にご紹介してみます笑

 

 

6月10-11 端材市 nor.t.hショールームさん

 良質な木材が破格値で買える一年に一度のイベント。お値段がかなりお安いので、毎年「今年もありますか?」と問い合わせがあるくらいだそうです。キッチンカーも

出るようですので、DIYや木の端切れが欲しい~方はぜひ銭函へ行ってみて下さい!!

 

6月17-18 もくもくマーケット 新宮商行さん

 毎年行きたい!と思っていてまだ一度も行けてないイベント。新宮商行さんの工場の建物が素敵で、一度のんびり散策してみたいんです。

たくさんの食べ物屋さんや雑貨屋さんが集合して野外で楽しめるイベントです。

今年もまた仕事だー。

 

 

*6月21ー7月2 真柄利香写真展 小樽暮らしの中の運河

 オダマキ倶楽部展での真柄さんの写真を見た時、その独創性に目を奪われ、速攻でポストカードを買いました。世界観がとても素敵なんです。その真柄さんの写真展が小樽美術館で開催されます。小樽の風景を語る時にはなくてはならない方ですね。

 

 

*6月17ー25 緒方環xmonpanama.  Le soleil 太陽と謳おう

 昨年セカンドリビングに来ていただいたテーブル茶道の歩里先生にご紹介いただいた緒方環さんのお皿。サロンのアフターティに使用しておりますがとても好評。

いつものデザートがワンランクもツーランクもアップしました。

今年もまた個展をされるそうなので楽しみです!!

 

 

 

また歩里先生のテーブル茶道も6月17日(11時半〜14時〜2部制)に行われるそうです。環さんの器を使ったテーブル茶道素敵なんだろうなぁ・・・

上のリンクからご参加申し込み可能ですよ!!

 

 

 

私はセカンドリビングをリノベーションしてくれた会社のイベントに行ってきます。

モデルルームを見学するイベントなのですが、そのモデルルームは担当してくれたインテリアコーディネーターさんがプロデュースしたお部屋。

 

 

ここの会社にお願いしようと思ったきっかけは、円山にあったモデルハウスを

見に行って、その世界観に圧倒され、こんなに調和の取れた美しいお部屋を創れるんだと度肝を抜かれたんです。

そして私もそんなお部屋作りをしてみたい・・・と円山のモデルルームを作ったコーディネーターさんに担当になってもらって部屋作りが始まったんですよね。

 

 

今回見学するお部屋は、セカンドリビングで採用した壁タイル、ノール(名古屋モザイク工業)をコーディネーターさんが気に入ってくださって、いろいろな場面で使っているとのこと。

また素敵な世界観を見せていただけると思うと楽しみです。

写真を撮って来て、またブログでも紹介させてください!

 

 

今月はいろいろな場所で、大なり小なりたくさんのイベントが行われると思います。

 

オダマキ展示のような、小さくてアットホームな優しいイベントに行くのが好きですけれども、3年ぶりに普通にイベントに参加できることがとにかく嬉しいですよね。

 

当たり前と思っていたことが、急に当たり前ではなくなる・・・

本当に貴重な経験をしたなぁとコロナ禍を振り返るにはまだ早いと思うのですが

思わずにはいられません。