今日「エステサロンでハイフ施術での事故多発」のニュースが発表になり、テレビでも大々的に放送されていましたので、見た方も多いかもしれません。
ハイフの危険性はかなり前から言われていましたね。
4~5年前くらいからかしら。
さすがにトラブルが多いので、消費者庁も動いた・・ということでしょうか。
単純に考えても、目に見える結果が一度で出る機械というのは、身体の深部にそれだけ高熱を送り込むわけで、身体にダメージがないかちょっと怖いと思います。
電磁波もそれだけ強いわけですし・・・。
エステサロン側としては、ハイフ施術は高額な料金が取れるということもあるので、
経営面から行っている側面もあると思います。
長期的に見ての健康面や安全性などを考えての施術ではないと思いますので、機械を使ったエステだと、ラジオ波などの以前からあり安全性が高いもののほうが無難ですね。
ブログにもいつも書いていますが、美容道に近道なし!
生活習慣や食生活、正しいお手入れの継続が実を結びます。
私達エステサロンはその伴走者に過ぎないと思っています。ちょうど今、はじめてファスティングされてる方と、お肌のバリア機能が弱くなってる方へのアドバイス中ですが、正しい知識を共有してこれからの長い人生を少しでも明るく過ごしてもらえる事が使命だと思っております。
-----------------------------------------------------
さて、この春休み、どこも観光客でにぎわっていましたね。
母も昨日登別に行ったのですが、チェックインに1時間待ちだ!とラインが来てました。
外国人が押し寄せてきたということもあるかもしれませんが、完全に観光地は元に戻った感じがあります。
ホテル料金もすっかりコロナ禍前に戻ってしまいました(涙)
サッポロ割があった時は、ほぼ無料で泊まれてポイント分がさらにつく・・という大盤振る舞いでしたので、かなりの頻度でホカンスを楽しんでいましたが、最近はホテルレートが高すぎて、全く手が出ない状況になってました。
というか、今までが安すぎただけなんですけどね。
ですが、ホカンスマニア(?)の私、お値段高騰の中でもお得な札幌のお宿を見つけました。
ブログを読んで下さって、札幌のホテル泊を楽しんでいるお客様も数名いらっしゃるので、今日はそんなお得なホテルをご紹介したいと思います。
それはこちら・・・
フェアフィールドマリオット札幌 です!!
ここは以前札幌東武ホテルという名前でした。
東武ホテルから2020年にマリオット系列にリブランドされましたので、まだ新しくなってから3年ほどしか経っていないことになります。
レセプションは多少狭いですが、ガラス張りのらせん階段などもあって開放的で明るいです。
泊まったのはまだ2月だったのかな・・。
中央に飾られた桜が季節を先取りしていました。
チェックインを済ませて、お部屋へ・・・。
ブルーを基調とした落ち着いて清潔感のあるお部屋でした。
ひとりで泊まったのですが、ツインのお部屋に案内してくれたのでゆったり過ごせて良かったです。
部屋にあるホテル案内チャンネル。
これにはまりまして・・・(笑)
英語で世界の様々なホテルの案内が出てくるんです。
しかも、素敵な女性の一人旅のシーンとかシネマ風でおしゃれなんですよ。
ついつい見入ってしまい、気が付けば一時間経過・・・(苦笑)
ホテルチャンネルを見るために泊まりに来ているわけではないわけ(笑)
フェアフィールドマリオットは1泊2万以上するホテルなのですが、裏技でお安く泊まれます。
それはじゃらんネットや楽天トラベルで、お部屋に空きがあると当日宿泊プランがその日に出てくるんです。
それを利用すると、一人で泊まったら6700円でした(旅行支援を使うと5500円くらい)
当日しか予約できないので、「空いていたら泊まるか~」とそんな感じで休みの日の朝にチェックして、空いてたら用意してって、そんな場当たり的なのも楽しい。
そして朝食がまた素晴らしいんです。
宿泊者は2200円ですので、旅行支援のクーポンを使えばほぼタダですね(平日)
朝食はブッフェスタイルなのですが、パンやサラダ、フルーツから、和洋食、海鮮系まで種類のバリエーションが豊富で、クオリティもなかなか。
いちごの生チョコレートなんていうレアなものもありました。
最後にコーヒーと一緒にいただこう♪と思っていたはずなのにコロッと忘れてた・・
バナナやミカンなどの皮つきフルーツは「お持ち帰りにどうぞ」なんて親切なメッセージまで。太っ腹です。
珍しいのは自分で作るフォーなんかもあって~
で、作ってみました。
フォー大好きなので嬉しい♡
フルーツと野菜はいつもの特大盛り(苦笑)
エッグステーションもあって、エックベネディクトがなんと3種類から選べます。
エッグベネディクト(ベーコン)
エッグモントリオール(サーモン)
エッグフロレンティーン(ほうれん草)
入っているものでそれぞれ名前が違うのですね。
で、エッグモントリオールにしました。
シェフが持ってきて下さって、トップにいくらをかけるのがおすすめですよ!
と言ってくれたので、アドバイスどおりに海鮮コーナーからいくらを上からかけていただきました。
さすがマリオット系列になっただけあって、朝食メニューやお部屋のホテルチャンネルなど、随所に海外ホテルの雰囲気が漂っています。
忙しい日常をつかの間忘れて、少しだけホカンスでまったり。
次の休みどうしようかな?!なんていう時、
空いていればラッキーくらいで、気軽に札幌ステイを考えてみてはいかがでしょうか。
旅行支援も4月以降も継続されるようなので、さらにお得に泊まれるのではと思います。
私もまたひそかに狙います~。