また雪が積もりましたね。

温暖化でここ数年クリスマスまでにホワイトクリスマスになるのかな?と考えるくらい雪が積もらない年が続いていましたが、今年は早々に雪が積もっているので、長い冬に感じそうです。

 

多分2月くらいには耐えられなくなってどこか暖かいところに逃避行するかも・・(笑)

 

ということで気が向いたらアップしているという超不定期ではありますが、沖縄の旅レポを書きたいと思います。

今はせめてビジュアル的には暖かい写真を載せて気持ちだけでも暖かくなりたい~(笑)

よろしくお付き合いください。

 

 

 

 

9月に出かけた沖縄 HIYORI オーシャンリゾート沖縄はお部屋のテラスがとても広く開放的だったところが一番印象に残っています。

お部屋は10階と高層階だったことと、さらに小高い場所に位置していたこともあり、お部屋からの眺めは絶景でした。

 

 

 

 

 

目の前には小島があって、潮の満ち引きによって砂洲の道が出来たり途切れたり・・・

そんな変化をぼーっと眺めるのも楽しかったです。

 

 

 

これは今回持参した化粧品のラインナップ。

3泊くらいだとこんな感じをいつも持参しています。

 

 

数日程度なら十分使えるラヴィーサのコフレキットが発売になってから、一段と旅が身軽になりました。

 

 

コフレとブースターとリンクルAI 。そしてコフレには入っていないモイストサージローションがあれば、いつものお手入れは完璧です。

 

 

そして紫外線の強い時期にかかせないのが、マッサージクリームとボディプロテクションセラム。

 

 

マッサージクリームは日に当たってしまったときの対処として、夜パックに使うとお肌の炎症や疲れが吹き飛びますよ。

日焼け止め効果のあるボディプロテクション(ボディ用乳液)、お顔にも塗ることでさらに日焼けから肌を守ってくれるので、沖縄の強い日差しの下ではなくてはならない存在ですね!!

 

 

化粧品と一緒に写っているマグカップは、お部屋にあったホテルのロゴ入りマグカップです。とっても可愛いので一緒にパチリ☆

 

今回のクリスマスくじでプレゼントさせていただくジュートバッグにもプリントされていますが、HIYORI のロゴって珊瑚をモチーフにしててすごくかわいいんですよね。

 

 

 

 

 

実はこちらのマグカップも欲しいと思ってスタッフの方に聞いたところ、まさに昨日で売り切れてしまったと言われてしまいました。

形も結構気に入っていただけに・・・残念。

 

 

 

 

一度ルームサービスの朝食をオーダーしてみました。

これだけ快適なテラスがあるので、お部屋で朝食は至福の時間です。

 

ルームサービスは和食・朝食が選べたので、ひとつずつを頼んでみることに・・・

 

 

 

 

和食は二段のお重になっていて沖縄料理が並びます。

せっかく沖縄に来たのならやっぱり和食がおすすめかもしれません。

 

 

 

 

 

HIYORIのある恩納村は西海岸なので、日がちょうど真正面に沈みます。

お天気が良ければ美しい夕日が沈むのをテラスやリビングから眺めることが出来るので、美しい夕焼けを独り占め・・。

 

 

 

 

台風シーズンだったのに、毎日きれいな夕日が眺められました。

 

 

 

 

夕焼けが終わっても空がほんのりとピンク色に染まり、それがお部屋のテーブルに映りこみ、お部屋と空が一体化したかのような、宇宙の一部になったような、そんな感覚の中に包まれていました。

 

 

こう毎日寒いと、ついつい肩を丸めて縮こまってしまいます。

目にカラフルな栄養を与えてくれた夏の日々を思い出して、ゆっくりと冷えた気持ちを溶かして暖かくなりたいな~なんて思ったりする今日この頃です。