今日も寒かったですね!!

 

サロンは9月からストーブをつけていますが(室温25度以上にするため)、自宅も耐え切れずに今夜初めてストーブをつけました。

 

寒いですが、これでやっと紅葉もきれいに色づいてくれるかな・・。

 

 

 

さて、最近通ってくださるお客様とのお話の流れで、どういう基準で化粧品を選ぶんですか?と聞いてみたところ、

 

「自分では判断できないので、”大人気”とか”バカ売れ”という言葉につい反応してポチしてしまう」

とおっしゃっていました。

 

 

私はこの”バカ売れ”という言葉に反応して、思わず大笑いしてしまいましたが・・

 

 

まぁ、確かにキャッチ―な言葉ですよね、バカ売れって。

正確には「バカみたいに売れる」ということなんでしょうか。

すでに日本語として成立していない気が・・・・?(苦笑)

 

 

 

確かにたくさん売れて人気のある化粧品を選びたくなってしまうのも分かります。

皆が買っているものなら良いものに決まっている・・・と思いますよね。

 

 

 

でもね、よく考えてみて下さい。

売れている商品、テレビ通販だと「5秒に1本売れている商品」とかそんな言い方をするじゃないですか。

 

そんなに良い商品をたくさんの方が使っているなら、街ではお肌がきれいな人だらけになっていませんか?!

 

 

でも実際にはそうでもない。

 

 

人気のある商品を使わないよりも使った方が、きれいになるし、若く見られることもあるかもしれませんが、みんなが使っているものを使うということは、「それなり」にキレイになれるっていうことなんですよ。

 

平均値です。

 

 

でも私やサロンのお客さまに目指してもらいたいのは、「平均以上の、群を抜いての若さ、美しさ」です。

 

 

平均値のものを使っていては、驚かれるくらい圧倒的にきれいになるのは難しいですよね。

 

まぁ、そもそも、この「バカ売れ」という言葉は広告戦略としては王道で、「みんなが使っているから良いはず」と同調現象というマーケティング手法ですけども。

 

新しいラーメン屋さんのオープンに合わせてサクラの人々がずらりと並ぶという・・あれですね。

 

 

 

では、化粧品を選ぶ基準は何が一番良いのでしょうか?!

 

 

答えはいつもブログに書いているように、「これを使えばきれいになれる!」と心から信頼できるもの、大好きで手に取るとワクワクできるもの。

 

 

大好きな商品を使えば、お手入れが楽しいし、使うだけで気持ちが明るく前向きになれます。

だからこそ丁寧に、言われた通りにお手入れをずっと長く続けていけるので、キレイが育つというわけ。

 

 

 

それは「バカ売れ」などという言葉に騙されることなく、みんなが使っているからといった平均値で安心することなく、実際に自分の肌で試してみたり、すごくお肌のきれいな方や急にきれいになった方に聞いてみるとか、成分などをしっかり勉強してみるとか、信頼できる大好きな商品と出会うために面倒くさがらず探してみることもとても大切なのではないでしょうか??

 

 

とくに私はあまのじゃくなので・・・

皆が使っているというような誰でも知っている商品を使うのは昔から避けていました。

この仕事をする前は長くドイツコスメを個人輸入していましたが、そんな感じで自分だけの宝物を見つけたい・・若い頃からそんなタイプでしたね。

 

 

 

 

 

ただいま10月のご予約を承り中です!!

空き状況・お問い合わせ・ご予約はこちらの予約フォームまたは公式ラインより

お待ちしております!!

 

 

10月キャンペーンのお知らせ

 

 

OKINAWA の風 

ボディフェイシャル130分13000円

 

 

詳しくは

こちら

 

 

 

 

サロンリュクシスアロマ&エステ 公式ライン

友だち追加

ご予約お問合せなど公式ラインからもどうぞ☆

 

 

 

 

オゾン発生除菌器LOOP や医療物質生成器と経済産業省から認定された

空気清浄活性器サリールなどを使い強力に空間除菌をしています。

ご新規のお客様も大歓迎です。

 

 

 

YouTube チャンネル登録よろしくお願い致します。

「若返り美容道~40代50代からのリスタート」

QRコードからもチャンネル登録できます♪

 

 

 チャンネル登録お願いします。
 
 

 

 

 

 

ラヴィーサ半顔体験はお気軽に。詳しくはこちらから

お客様専用ネットショップはこちらからどうぞ