夏休みにアメリカ西海岸へ行ってきました。

これから旅レポを書いていきたいと思います~。今日はその1回目。

 

まずは何にしようかと迷いましたが・・・モニュメントバレーもグランドキャニオンも素晴らしかったのですが、

実はすごく感動したのが、ラスベガスのベラージオの噴水でした。

 

 

 

 

今回泊まったホテルはコスモポリタン ラスベガス

 

ベラージオのお隣にあり、噴水が見下ろせるファウンテンビューというカテゴリーの部屋を予約しました。

 

 

何といってもこのホテル、ラスベガス唯一のテラスがあるホテルなんです。

泊まった部屋は57階だったので、ストリップ沿いのホテルはもちろん、遠い山々まで見渡せて

素晴らしい眺めをテラスから見ることができました。

 

 

 

 

特に夜景は宝石箱を開いたかのようにキラキラで、いつまでも見ていたい素晴らしい景色を独り占め。

その中で手前にぽっかりと空いた漆黒の空間・・・これが夜は15分おきに繰り広げられるベラージオの噴水ショー

の場所になります。

 

噴水が見える部屋を予約したのは、噴水自体にそんなに興味があったわけではなく、ラスベガスでの時間は

限られているので、噴水を部屋から見られるなら、他の時間を別のショーを見るために使えばいいな・・

くらいに思っていました。

 

 

 

 

それがいざ見てみると、そのすばらしさに大感激。

気が付けば、噴水の写真は100枚以上撮っていました。

 

ベラージオの噴水は、往年の名曲に合わせて平日は25曲、週末はそれに+8曲のパターンがあり、どれも

違う動きを見せてくれるので、まったく飽きることがありません。

 

 

音楽に合わせて、まるでダンスを踊っているかのようです。

 

 

 

 

 

 

一つ一つの動きがとても繊細だったり、またはダイナミックだったり、美しい調和が取れていたり・・

なんだか生きているかのよう・・

見ていると、噴水ではなく人間に思えてきて、観客と一体になり心が通っているかのようです  

↑意味不明ですよね・・(汗)

 

 

それが部屋のテラスから真下に見下ろせるなんて、贅沢すぎて言葉になりません。

 

 

 

 

 

でもやはり素晴らしいのは、ベラージオの真正面から音楽とともに鑑賞すること。

特に夜の噴水は素晴らしいの一言です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっとこれだけ写真を並べても、そのすばらしさは伝わらないだろうな・・

私も今まで写真でしか見たことがなかったですが、その躍動感と音楽との一体感などは言葉では

とても言い表せない。

 

 

文章にするのも歯がゆい感じなんですが、ホテルと噴水の真っ白い照明がとても優雅で、美しくて、

一日の終わりに上映されるアメリカ国歌とともに繰り広げられた噴水ショーの時は、思わず涙ぐんでしまいました。

 

噴水で泣くなんて・・・・・・・(;^_^A

 

 

昼間は昼間で、違ったすばらしさがあります。

太陽が噴水プールに反射して、キラキラ輝いていて、太陽の反射で噴水に虹ができたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕焼けが終わった頃のちょっとまだ空が蒼い状態の時の噴水ショー   ↑

すっかり夜の噴水ショー ↓

 

 

 

って・・・。

一日中噴水ばかり撮ってるじゃないの(笑)

 

 

 

 

細い線で王冠のような形になったかと思えば、

霧のようなもわもわっとした形になったり・・・

 

 

 

はたまた金環日食のようなキラリと光る環になったり・・・

・・・・・その美しさが、皆さんに伝わっているか不安ですが・・・(汗)

 

 

 

 

とにかく、とにかく、素晴らしいの一言でした。

 

 

 

かなりのお金もかかっていると思うのですが、それを毎日昼は30分おき、夜は15分おきにショーを無料で皆に

見せてくれるラスベガスの懐の大きさに感服です。

 

 

 

と、ふと下を見下ろした時、船が浮いているのが見えました。

 

 

 

ズームにしてみると、メンテナンス用の船のようです。

これで毎日清掃したり、機械のメンテナンスをしたり、繊細な動きなのでちょっとでもゴミが入ると動かなくなる

でしょうし、メンテナンスも大変だと思います。

 

 

 

そんな見えない苦労がありながらも、今日もまたベラージオ前で、凛とした美しい噴水ダンスが

たくさんの観光客の皆さんを魅了しているのですねピンクハート