昨日は友人と近場のフレンチでランチ。
よく行く手稲山のふもとにあるダルジャンポタジェテラニシさんです。

友人が2~3日前に電話で予約をしたところ、あいにく団体客で満席とのこと。
で、2階の個室なら空きがあるが、個室利用料が10%ほどかかるらしい・・
いつも1階で料理を食べていると、いそいそと靴を脱いで2階に上がっていく人たちを
見て、2階はどんな雰囲気なのかな~と気になっていたので、
たまには個室もいいよね?!ということで予約をして楽しみにしていました。

窓からは美しい紅葉が、まるで一枚の絵のよう・・・
もう一方の窓からは、町が見下ろすようになっているので
夜はきっと夜景がきれいです。
カップルや女子会などで、夜個室予約をするのもいいかも・・・・

定番の小さな野菜のプレート。
相変わらず繊細な味付けで、いろいろな野菜と味が楽しめます。

かぼちゃのタルト・・
添えられているのはリンゴのスライスでしたが、妙に食べなれた味。
そうです!最近リンゴには必ずレモンの精油を加えて食べているんですが、
レモン汁をリンゴに振りかけているようでした。

パスタは春菊を使ったジェノベーゼとのことでしたが・・・
あまり春菊の香りや苦味は出ていなかったかも。
テラニシさんにしては、いま一歩かな?!

デザートは、小松菜のアイスクリームにクリームブリュレ。
最後までオール野菜のオンパレードのコースで、お肉やお魚など動物性タンパクは
乳製品以外はありません。
ヘルシーで女性向けのコースですね♪
ところで、最後のデザートの写真・・われながら上手に撮れたと思うのだけどどうですか?
最近、料理の写真の腕も少しは上達したと思うんだよね~(笑)
よく行く手稲山のふもとにあるダルジャンポタジェテラニシさんです。

友人が2~3日前に電話で予約をしたところ、あいにく団体客で満席とのこと。
で、2階の個室なら空きがあるが、個室利用料が10%ほどかかるらしい・・
いつも1階で料理を食べていると、いそいそと靴を脱いで2階に上がっていく人たちを
見て、2階はどんな雰囲気なのかな~と気になっていたので、
たまには個室もいいよね?!ということで予約をして楽しみにしていました。

窓からは美しい紅葉が、まるで一枚の絵のよう・・・
もう一方の窓からは、町が見下ろすようになっているので
夜はきっと夜景がきれいです。
カップルや女子会などで、夜個室予約をするのもいいかも・・・・


定番の小さな野菜のプレート。
相変わらず繊細な味付けで、いろいろな野菜と味が楽しめます。

かぼちゃのタルト・・
添えられているのはリンゴのスライスでしたが、妙に食べなれた味。
そうです!最近リンゴには必ずレモンの精油を加えて食べているんですが、
レモン汁をリンゴに振りかけているようでした。

パスタは春菊を使ったジェノベーゼとのことでしたが・・・
あまり春菊の香りや苦味は出ていなかったかも。
テラニシさんにしては、いま一歩かな?!

デザートは、小松菜のアイスクリームにクリームブリュレ。
最後までオール野菜のオンパレードのコースで、お肉やお魚など動物性タンパクは
乳製品以外はありません。
ヘルシーで女性向けのコースですね♪
ところで、最後のデザートの写真・・われながら上手に撮れたと思うのだけどどうですか?
最近、料理の写真の腕も少しは上達したと思うんだよね~(笑)