こちらは、あと1週間くらいは暑い日が続く・・という天気予報。
ということは、まだまだスイカが美味しく味わえそうねと
今日も食べていました。黄小玉スイカ。
間違いなく私の今年のマイブームですね。
今年初めて食べたんですが、甘いし、シャキシャキ感がたまらない!!
すごく美味しいと思います。
大きさもサッカーボールより小さいくらいなので、大きいスイカを買って重くて大変ということもない。
これから爆発的に人気が出そうな気がするけど、どうかしら?!
赤いスイカはもっぱらジュース用に買っています。
スイカは利尿作用があるし、ミネラルや糖分も入っているので熱中症対策にもバッチリ!
じゃないでしょうか。
スイカジュースは、アジアンリゾートでは定番中の定番。
私もアジアへ行ったら必ず「ウオーターメロンジュースをオーダーしますよ。
ジュースですが、スイカのタネごとジューサーに入れてしまいます♪
タネは植物が育つためのパワーの源なので、体にも良いそうですよ。
さらにあの、黒と緑のしましまの皮の部分。ここにはポリフェノールがたっぷり入っているので
キレイに洗って一緒にジュースにしたほうが良いらしいですが、
何度か入れてみたけれど、さすがに苦いのでそれはパスです。
飲み物と言えば、もう一つ・・・
これも最高に美味しい飲み物です!
中に入っている葉はレモンバーベナ。
爽やかなレモンの香りのするバーベナは紅茶よりも緑茶に合う~と思って
屋久島の緑茶に入れてみたら、ベストマッチだったのです!
冷茶にすると、本当にさっぱりしますよ。
たまたま目にとまったので苗を買ってみたけれど、これが正解だったわ~。
レモンバーベナの花も満開になりました。
花も葉と同じ高貴でさわやかなレモンの香りがします。
すっかりバーベナの香りが気に入ってしまったので、アロマオイルも注文することにしまして
手元に届くのが楽しみ・・・
ブレンドするのも今からわくわく。
あと少しの猛暑
お気に入りの冷たい飲み物で乗り切りたいですね!