今日は歩いて歩いて、歩き倒しましたよ!
携帯の万歩計19109歩。
あとすこしで2万歩と思うと
惜しかった気もしますが、もう足が
限界です(><;)
伊勢神宮は今回で3回目なんですが、
今までで一番空いていたような....
お陰で外宮、内宮、月読宮そして猿田彦神社と......
行きたいところ全て参拝出来ました。
詳しくはまた後日、報告させて下さいね。
写真は外宮。
歩いていると、大きな白鷺が私の
頭上を通りすぎて、この美しい
池に降り立ったのを見たときは鳥肌が
立ちました。
伊勢神宮では20年に一度、神様のお引っ越し
をする遷宮という儀式が行われ、
御殿やご装束なども一新するそうで、
ちょうど新しい御殿を建築中でした。
遷宮は来年10月だそうです。
それにしても、これは1300年以上
も続けられているというから驚き。
単純に計算して65回以上新しい社殿を
作り
以前あったものは更地にする、ということを
繰り返しているのですね!
私達は長生きしても、せいぜい4-5
回しか立ち会えないのですから、
人の一生はあっという間だなーと感じながら
もっと充実した人生を送るように
したいとお参りしてきたのでした。
Android携帯からの投稿
携帯の万歩計19109歩。
あとすこしで2万歩と思うと
惜しかった気もしますが、もう足が
限界です(><;)
伊勢神宮は今回で3回目なんですが、
今までで一番空いていたような....
お陰で外宮、内宮、月読宮そして猿田彦神社と......
行きたいところ全て参拝出来ました。
詳しくはまた後日、報告させて下さいね。
写真は外宮。
歩いていると、大きな白鷺が私の
頭上を通りすぎて、この美しい
池に降り立ったのを見たときは鳥肌が
立ちました。
伊勢神宮では20年に一度、神様のお引っ越し
をする遷宮という儀式が行われ、
御殿やご装束なども一新するそうで、
ちょうど新しい御殿を建築中でした。
遷宮は来年10月だそうです。
それにしても、これは1300年以上
も続けられているというから驚き。
単純に計算して65回以上新しい社殿を
作り
以前あったものは更地にする、ということを
繰り返しているのですね!
私達は長生きしても、せいぜい4-5
回しか立ち会えないのですから、
人の一生はあっという間だなーと感じながら
もっと充実した人生を送るように
したいとお参りしてきたのでした。
Android携帯からの投稿