当初はリフォームの進捗状況を書いていこうとやる気満々でしたが
いくつもの作業が同時進行しつつ、バスルームをのぞいて
完成しているものがなく、カメラを向けるも何を撮っているのかわからない
状況だったので、思ったほど更新できませんでした・・・
トラブルやいろんな問題は多々あるし、自分の思い通りにいかないのが
リフォームだ・・・
もう当分避けて通りたいというのが本音です(^▽^;)
というよりも、絶対にもうやらないよ~。(ってかお金もなくなったし。)
さて、リフォームがそんな感じなので、今日もチェンマイのお話。
一番長く泊まった最後のホテル BAAN SABAI VILLAGE です。
日本に帰ってきていつも思い出すのは、
5ツ星で設備も豪華でサービスも完璧・・のリゾートよりも
何故か素朴で英語もたどたどしかったこちらのホテルです。
それは、どっしりとした古木がいつも私を迎えてくれて、
意志の疎通がちょっと難しかったけれども笑顔で受けてくれるスタッフなど
ぬくもりや優しさを常に感じることができたからかもしれません。
次チェンマイ行くとしたらどこのホテルに再訪したい?と聞かれたら
やっぱりここだな~。
↓ロビーは何本もの古い大木が支えていました。
特に夜、ここに佇んでいると、南太平洋の小島のホテルにいるような
錯覚に陥ってしまいます。
特に最初はゲストがいなかったので、無人島にひっそりと暮らしているような感覚にも
なりました。
↓ロビー2階のレストランへ上がる階段。
木で作られた階段の間から階下が見える設計で、毎朝このレストランに上がるのが
楽しみでした。
タイムスリップしたようなレトロなレストランも、お気に入りの場所。
↓そして毎朝、ヨガをしたガゼボ。
ここでこっそり習ったばかりのハワイアンロミロミの施術をしたくて、スクールの仲間を誘った
けど、時間が合わなくて残念だった
ここでトリートメントしたら、する側もされる側も最高だろうなぁ・・・