本日からリフォームが始まりました。




帰国後、何だか体がだるいな~と思っていたら、お腹だけ赤くなっていることに気がつき

オマケに微熱も。


「今回結構蚊に刺されたし、もしかしてデング熱???」



病気が深刻になった場合は2週間ほど入院となるため、リフォームどころじゃないしどうしよ??と

かなり焦りました・・・・ドクロ



が、ペストがヨーロッパで流行った時に、ペストに冒されて死んだ人たちの死体から金品を

盗んでもぴんぴんしていた泥棒が、逮捕された時に自分達だけがペストにかからなかった理由・・・

塗った精油のブレンドレシピを教えるという交換条件で、死刑を免れたという話よりブレンドされたオイル

「シーブス」を5%濃度で体中に塗りたくり、

さらにお腹と足の裏には原液塗布(良い子はまねしないでね・・私は肌が強いので)。



そしたらお腹の赤みがす~っと引いていき、翌日には元気になって今日を迎えました♪

良かった・・・







玄関の壁紙・・・・


で、玄関入ってすぐのところに、一面アクセントウオールを貼る事は、アンコールワットから帰って

すぐに決めていました。

というのも、アンコールワットでは蓮の花にすっかり魅了され

壁紙も「ロータス 壁紙」と検索  (^▽^;)

そしてすぐに出てきた壁紙に一目ぼれして、即決定としたのです。




LOTUS...................今回のチェンマイでも蓮の花はいろいろなシーンで出てきましたよ。


Nineth island cafe~海を眺めて



Nineth island cafe~海を眺めて



Nineth island cafe~海を眺めて
↑ホテルのロゴもロータス




そのアクセントウオールを引き立てる、別の面の壁紙を選ぶときに、いまいちピンとくるものがないな~

と思っていたところ、業者さんが新たに

シンコール社のWALL PRO というカタログを持ってきてくれました。



主に店舗用の壁紙らしいのですが、素敵なものが多くって、目移りしまくり・・

で、昨日はショールームへ行って、自分で選んだ2~3の候補を見せてもらったけれども、

結局ショールームに展示してあった全然違う色のものが、意外と合い

オレンジ系の和紙に決めました。



こんな感じです↓




Nineth island cafe~海を眺めて



本当は落ち着いた色の玄関で、外から帰って来た人を和ませる感じが良いのでしょうけど、

これから自宅サロンを目指しているので・・・・



冬は真っ白でモノトーンの世界になる北海道なので、ドアを開けて暖かくそして華やかなイメージを

感じてもらえたら~と思って選んでみました。



素敵な感じに仕上がるといいな。