私はコーヒーが大好きで、1日たりとも欠かしたことがないくらい
カフェイン中毒患者です。
インスタントコーヒーは珈琲にあらず。
しかもドリップでなければダメという面倒な人間なのです(^▽^;)
チェンマイでも、万が一になくては困ると・・モンカフェを5袋くらい持って行きましたが・・
最初のスパスクール近くのホテルにはレストランがなく、ドリップコーヒー飲めず。
早々に持っていったモンカフェを使い切ってしまいました・・
学校にもインスタントコーヒーしか置いてないし、近くにカフェもない。
仕方がなくセブンイレブンへ駆け込み、コーヒーを探すも・・・・・
たくさんの種類のものが売っているものの、ほとんどが 「3イン1」と誇らしげに(笑)
書いてあるではありませんかっ!!!!
「3イン1とは・・・・砂糖とミルクが一袋に入っていて、便利だよ~ 」ってこと。
って!!!!!
みんな、同じ濃さでコーヒー飲むんかいっ ((>д<))
しかも異常に甘いっ。
そんなの飲めるかっ!!!
通訳さんにそうこぼしたら、「タイの人はみんな異常に甘いのが好きだから~」と言われてしまい、
辛い日々(←おおげさ)を送りました(笑)
しかし・・・・
ひとたび旧市街周辺へ行けば、外国人観光客が多いせいもあり、スタバを始めとする
コーヒーショップが軒を連ね、美味しいコーヒーがどこでも飲めるでございます♪
この、BLACK CANYON COFFEE とWAWEE COFEE というのは、タイのコーヒーチェーンらしく、
あちこちで見かけました。
普通のドリップコーヒーが100円くらい。アイスコーヒーだとちょっと高いです。
しかも、旧市街の中や、チェンマイの代官山・・ニマンヘミンなどのお洒落なスポットへ行けば、
雑貨屋さんと併用しているお洒落なカフェに出会うこともしばしば・・・
雑貨めぐりの途中で、ついついお茶してしまいます♪
でもね・・
ここはタイ。
注文するときに、ブラック!ブラック!!と連呼しないと、
甘いコーヒーが運ばれて来るため、注意です。
↓ニマンヘミンでアイスティーを頼んだら、オレンジ色の物体が運ばれて来たのには
驚きました~~。
ミルクたっぷりのチャイで、これはこれで美味しかったのだけど、透明なアイスティーを想像して
いたのでびっくり。
ちなみに、コーヒー中毒患者の私は、アイスコーヒーも珈琲にあらずと思っております(笑)
なので、暑くてたまらない日はアイスティーをオーダーします。
(面倒な女だねぇ・・・・)