ニセコに2泊して昨日帰ってきました。



今回も一体ここはどこ??的な、北海道の中の海外気分を味わいましたよ・・




昨日泊まったお宿は、ニセコ東山温泉 ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ



Nineth island cafe~海を眺めて


以前はプリンスホテルの旧館だった建物ですが、新館がヒルトン・ニセコに変わり

この二つの施設を、マレーシアのYTLグループが買い取って運営しています。




YTLグループとは??

以前泊まったことのあるマレーシア・クアラトレンガヌのタンジョンジャラリゾート

憧れのラブラブ パンコールラウトなど、たくさんのビーチリゾートホテルを運営している

グループです。



そこがニセコを買い取り、リニューアルして昨年よりオープンしていたので

少しでも海外気分を味わいたい!と予約をしたのでした。





Nineth island cafe~海を眺めて

入り口に一面に描かれたデザインは札幌在住のグラフィックデザイナーさんによるもの

だそう。部屋のドアやスパの前などにも同じような曲線のデザインアートが

ちりばめられていて、お洒落な統一感を出しています。




Nineth island cafe~海を眺めて


部屋は白で統一されたシンプル&シックな空間。

冬もいいですが、夏の緑も部屋に映えるな~と思ったら、グリーンリーフは

冬のスキーシーズンのみ営業だそう。ちょっと残念。




Nineth island cafe~海を眺めて

ゲレンデビューの部屋だったので、夜はナイター照明がキレイでした。

反対側の部屋は、位置的には羊諦山が見えるのかも・・・(未確認)





Nineth island cafe~海を眺めて

で、さすがというか何というか・・

部屋には「YTL LIFE」という機内誌のような厚さと内容の本が置かれてました。

YTLホテルズの紹介がメインで、これを手に取ると・・・



「ほ~っ ボルネオのガヤアイランドに来年新しいリゾート出来るんだ~行きたいなぁ」

「マラッカのマジェスティックホテルもYTLなんだ~クラッシックホテルもいいね」


などと、つかの間海外気分に浸りたくてニセコに来たというのに

どこかへ行きたくなってしまうような本で、困ってしまいます(笑)




ダメ押しなのが、部屋のテレビ。

スイッチを入れると、リゾートの紹介ビデオが順番に流れる仕組みになってます。



Nineth island cafe~海を眺めて


ううう・・

行きたい・・・



やはり暑いところに行かないと、いまいち気分が盛りあがらないのですね~(^▽^;)

とほほ・・