週末は温泉に1泊してきました温泉



場所は北湯沢温泉 ホロホロ山荘です。

北湯沢は何度も通るのですが泊まるのは初めて。


温泉プールが名物で、子供がターゲットの大型ホテルが人気の場所ですが

そういうところには今まで縁がなかったので・・・





Nineth island cafe~海を眺めて



そんな大型の立派なホテルを通り過ぎたところに、ちんまりと三角の屋根が

山荘風のお宿があります。


ふふふ・・こういうおんぼろレトロな宿に名湯あり!というのは、去年泊まった

洞爺かわなみ で経験済みなので♪♪ お湯が楽しみ~とチェックイン!!




Nineth island cafe~海を眺めて


ロビーにはウエルカムボードが・・・


っと、何か違う?? 

〇〇様ご一行様とか、〇〇会様とか、そんなんじゃなくてオールカタカナ??

ちゃん付け??


ここってワンちゃんと一緒に泊まれる宿だったんですね。

人間よりも御犬様のほうが、偉いっってことか(笑)

面白~い(^∇^)



ペットと一緒に泊まる部屋と、一般客室は建物がかなり離れているので

鳴き声とかも一切聞こえず安心です。



部屋の窓も木枠でレトロで良い感じ。

内装も何度も改装しているらしく、とてもキレイなので多少古くても問題なしです。


Nineth island cafe~海を眺めて


チェックイン時は雨が降ってたのですが、それが窓の外の景色をしっとりとさせてくれて

これはこれで風情がありました。



Nineth island cafe~海を眺めて




食事もバイキング形式で、特に取り立てて印象的なものなどは何もなく・・

ま、こんなものね?という感じで、食後にお風呂へ行ってびっくり仰天 (@_@)




レトロな雰囲気の建物や部屋の雰囲気と180度違う、超スタイリッシュなお風呂!!!

このギャップに驚きました~。



大浴場は去年リニューアルしたということなのですが

デザイナーズお風呂(笑)とでも言うのか、建築家がこだわり抜いた感じの浴場で、

大浴場と露天風呂を回廊で結んだり、ライティングを効果的に使ったり、

とにかく素敵なお風呂でした。



これは是非ブログで紹介せねば!!と深夜1時半に浴場へ行き

誰もいないのを確認の上、写真を撮って来ましたよ!!!




Nineth island cafe~海を眺めて

↑露天風呂。コンクリートパネルとそれにあたるライティングが美しい。

星も見えました。




Nineth island cafe~海を眺めて


気に入ったのが、一番奥にあった立ち湯。

立ってちょうど良いくらいの、深さのある浴場です。



部屋は暗く、照明は窓の外の明かりのみ。


まるで瞑想風呂ですよ。



とっても素敵で、まるで箱根の高級旅館に泊まっているかのような錯覚になりました。



しかもすべてのお湯が源泉かけ流し。

いかに湧き出るお湯の量が多いかってことなのでしょう。


う~む。やっぱりおんぼろ宿古い宿に名湯あり・・ですね。





平日とか驚くほど安く泊まれるので、これからも季節ゆっくり温泉に入って

温まるために泊まりに行くのも良いかもしれません。