今日から8月ですね~。

大震災に、大雨、台風・・本当に気も滅入ってくる2011 夏ですが

これ以上何事も起こらないよう静かに祈るのみですね。




連載している奄美旅行記・・今日もビーチの話題です。


ティダムーンから車でも5分くらいの場所にある老舗ホテル ばしゃ山村の前は

は、珊瑚礁のドロップオフに囲まれたツートンカラーの美しいビーチ。




Nineth island cafe~海を眺めて


くっきり2層に分かれていて、サイパンのビーチにめちゃくちゃ似てる!!

その美しさにしばし圧倒されてました。



ティダムーンの前のビーチはそんなにきれいじゃないのに、車からちょっと走っただけで

ここは別世界です。

車であちこち走ってみたけれど、こんなに見事なツートンカラーのビーチなのは、

このあたり周辺だけのようでした。


さすが老舗ホテルだけあって、やっぱり一番良い場所にホテルを建てたのね。




Nineth island cafe~海を眺めて

最初は駐車場の前でおとなしく写真を撮っていたのだけど、いつの間にか?

ホテルへ入り込み・・・

朝食をのんびり摂っている人達の前で迷惑にバシャバシャと写真撮りまくり。

(スミマセン・・)


干潮の時刻だったので波打ち際は岩が出ていてイマイチに見えるかもですが

満ちてくるともっと綺麗だと思います。



Nineth island cafe~海を眺めて

↑こんな風景もまるでサイパンなんだよね~。




そしてこの美しい海岸に新しく素敵な建物を建てているのを発見目




Nineth island cafe~海を眺めて


建物の雰囲気からすると、レストランかオーベルジュですね。

一階の壁に大きな石が埋め込まれているの。とっても素敵です。


もちろん海からの眺めは奄美イチだと思うし、次回は絶対に行こう・・・ふふふ。





絶対にもう一度行きたいお店と言えば・・・・・




Nineth island cafe~海を眺めて

島とうふ屋 」さん。



お店は昭和のレトロな雰囲気。

隣でお豆腐を作っているらしく、直営だからなのか

ものすごく安いの!!しかもとっても美味しい音譜



湯葉料理も豊富にあって、湯葉が大好きなので

湯葉の生野菜巻きとか湯葉サラダとかいろいろ頼んでみたら、

「量が多すぎて食べられないと思います。」との店員さんからのダメ出しが。



値段が安いので、てっきり量が少ないと思ったら

全然そんなことはなく、定食だけで十分でした。




Nineth island cafe~海を眺めて
↑豆腐のステーキ定食  ソースはゆず胡椒

豆腐のチーズケーキまで付いて800円!!




Nineth island cafe~海を眺めて
ゆばの揚げギョーザ



さらに、豆乳と湯豆腐が無料で食べ放題って、ど~なってるの?って感じです。

まさかのダメ出しで食べ損ねたものがいろいろあるので、ここも次回のリピート決定の

お店なのです。