「海を愛している」





今日のNHKの番組で、大船渡かどこかの避難所にいる被災者が

インタビューで、次のようなことを言ってました。





自分は何があってもここに残る。

生活が落ち着いて来て海の中に入れば、ベテランだから

海のものは捕れるから問題ない。

今後、この程度の地震なら何回あってもぜんぜん平気だ。


オレは海を愛しているし、海と心中する覚悟でいる。





テレビで放映しているのを見ていただけなので、うる覚えで

正確ではないですが・・・・



人としての力強さと何があっても動じない覚悟や海との信頼感、

とてつもないものをこの方は持っているなと感じ

涙が止まりませんでした。




そして、失ったものは何もないのに

映像を見るだけで、海への恐怖・憎しみを感じてしまう自分の弱さ・小ささに

”喝”です。






Nineth island cafe~海を眺めて

写真は以前訪れた、八戸の南にある黒崎展望台。

景色を見るのもイヤでしたが、この言葉に背中を押されてアップしてみました。