この間トマムリゾートの話 を書いた後に、
scaboroughさん(友人)から、「奇遇にもほどが・・」というコメントを貰って
何が奇遇なんだろう?と不思議に思っていたら
メールが届き、意味が分かった
いやぁ~飛び上がるほどの偶然
それは・・・
scaboroughさんは東京在住で
水曜から3泊トマムに泊まりに来ていて土曜日午前中東京に帰ったとのこと。
私はトマムに土曜日の午後チェックイン。
このニアミスだけでも結構驚くような出来事なのに、
何と!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
同じ部屋に泊まっていたそうです
つまりscaboroughさんがチェックアウトしたまさに数時間後に同じ部屋に私達
入ったということ!!
ブログの写真 に鍵が写っているものがあるんですが、
「タワーⅡ 2126号室」
これを見て、パソコンの前であまりの驚きにうろたえてたそう。
タワーの部屋って全部で735部屋あるんですよ~
その中ですれ違いでしかも同じ部屋ってっ (((゜д゜;)))
こんなことってあるんですね~~。
っと驚いたところで、
今日はアンコールワットの帰りに名古屋でラグーナ蒲郡 に立ち寄った話を少々・・
今回名古屋経由だったんですが、帰りは早朝06:30に到着してからトランジット。
そのまま帰るのはあまりにもったいないので、札幌行きのフライトを夕方の便にして
以前から行ってみたかった、ラグーナ蒲郡内のタラソ施設
テルムマランラグーナへ行ってきました
付き合ってくれたのは三重在住Cちゃん。
セントレアトランジットの時はいつもお世話になってます
蒲郡は去年もガマプリ に泊まったりして、縁のある場所。
海を眺めながらのんびりできる素敵なところで、名古屋からは東海道本線で40分
くらいだったかな。
ラグーナ蒲郡のタラソ施設は、バリのアヤナリゾート にもあった
テルムマラン社製。ブログにも書いたけど バリでは良い思い出がなかったので
今回はリベンジなの~。
タラソプールとランチ・そしてアルゴパックというミネラルたっぷりの海藻を体に塗るパック
がセットになった一日プランを予約していました。
ラグーナは遊園地などもある海浜リゾートなので、窓からもヨットハーバーが見えたりして
のんびりした休日を過ごせそう・・・
さすがにプールの写真とかは写せなかったんだけど、
厳しかったバリとは違い、時間制限もなく、暖められた海水に浸って水流マッサージ。
気持ちが良いのです
アルゴパックは、モロ 昆布の匂い・・しっかり体に染み付いてましたが
暖かいシートに包まれて20分待つ間、気持ちよすぎて・・・爆睡。
そしてランチは、メインとデザート以外の前菜・パン・スープ・ドリンクはブッフェスタイルで
野菜がたっぷり摂れるのが嬉しい。弾丸ツアーで疲れていたんですが、暖かい海水と程よい水流マッサージで、
かなり疲れが取れて、元気いっぱいで札幌に戻れました。
こんな施設が家の近くにあったら嬉しいのになぁ~。
ちなみに、今後行ってみたいタラソのあるリゾートが3つあるの~。
1.ウトコオーベルジュ&スパ
2. タラサ志摩
3.ブルーべりーヒル勝浦
ってか、トマムもそうだけど
いつの間にかタラサ志摩も、ウトコも星野リゾートになっちゃって
経営難のリゾートを星野が立て直すって図式になってますね~。