先日行ってきた久米島のことを紹介しています音譜


今日はリゾートのあちこちにあったウオーターヒヤシンスの家具について。



ウオーターヒヤシンスとは、東南アジアに生息する水草の一種です。


手編みで作る家具は温かみがあるのに、がっちりしていて

上質で、明るい雰囲気を持つ家具は、リゾートライフにぴったりで、

あちこちのリゾートホテルで採用されていたり、最近では

バリ家具のお店などでも多く見かけますよね。



私も前から注目していて、ベランダにカウチ置きたいなとか、新しいソファを買う

時はウオーターヒヤシンスだなとか、あれこれ想像を膨らませているんですひらめき電球



Nineth island cafe
ホテルのレセプション前。家にもこんなソファとテーブルがあったら素敵ですね。




泊まったサイプレスリゾートもラウンジやレセプション、レストランの家具も

ウオーターヒヤシンスで統一されて、アジアンリゾートの雰囲気を

演出してくれていましたよ♪




Nineth island cafe



Nineth island cafe

ラウンジは大きく撮られた窓から明るい光が差し込んで、開放度満点。

ここで、ウエルカムドリンクをいただけます。




Nineth island cafe



夜のレストランも良い雰囲気。

ここでもウオーターヒヤシンス家具がシックな空間を演出。

昼間の明るいリゾートの雰囲気とはまた違った印象があります。




Nineth island cafe



Nineth island cafe



そこにあるだけで圧倒的な存在感。

こうしてみるとやっぱりウオーターヒヤシンスの家具、いいですね。

来年あたり、一回旅行を減らして(>_<)

家具買おうかなぁ・・・・・・・






↓↓こ~んなやつ。