天国への手紙と、最上位稲荷菩薩さまと、虎御前 | ALL IS VANITY..

ALL IS VANITY..

神事に休みなし

の、続きになります。


駐車場から歩いていける範囲で

大磯港近くの神社を解放に向かいます


稲荷神社






妙輪寺(毘沙門天がいる?)




日蓮上人と久しぶりにご挨拶





稲荷大明神の隣はなんぞや?



最上位稲荷菩薩さま、にご挨拶。



あんこさんの記事に繫がる事が

おおお、これを見る必要があったかも



天国へ手紙😊







この様にわかりやすい解説がある事で

参拝者に伝わります。




地図で見た神社


穐葉神社(あきば)

読めなかったに




ここはちょっと鎮魂も要りそうな

延台寺

曽我物語の虎御前が建てた寺とあります。





虎御前の御霊石の虎御石に触れる開帳日がある





龍神を祀られる?



ご挨拶に行く







弁財天が光のなかに





先程の龍神さまを祀る祠







こちらに虎御前と弁財天と虎御石が



19歳の若さで尼になった虎御前

鎮魂になるかはわからんが

愛で包み込めるのか?って愛なぞ知らぬが





浅間神社へ

刀絵のなるさんに深い縁のある咲耶姫さま。

なるさんの素晴らしい作品ができましたと

お伝えし、これからも見守って下さいと。







逆光画面になってもうたわ







この彫刻は何を表しているのか



熊野神社



またしても逆光仮面



ののさんの代わりに神戸開きの真似事を

祓言葉奏上して、祓い清めと武具回収を
















5時間のフリータイム終わり

これから仕事に戻ります(笑)