結局食べ過ぎる手賀沼ライド♪ | 放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

人生は登り坂がいい。。
自転車は下り坂がいい。
支離滅裂な自己満足ブログ。

5月27日(日)。

 

前日は大阪王将であまり美味しくもない王将セットを

 

平らげてしまったので、

 

この日は補給控えめで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドーンドーン

 

 

 

8時半頃、江戸川CRにイン。

 

 

 

 

巻きなおしたばかりのバーテープが眩しいゼうー

 

 

寅さん公園。

 

 

三郷ニンニク広場とつないで・・・

 

 

新たな定点ポイントにしようか考え中の、

 

常磐道のスロープに降りないところ。

 

行き止まりなのに、知らずに着いてきてしまう

 

江戸川CR初心者がいるのが難点てへぺろ

 

 

 

そして玉葉橋でカメラ SP

 

 

橋の欄干とMadoneが同化してしまい、

 

自転車を見失ったキョロキョロ探す探す探す

 

 

まだ鯉のぼりが泳ぐ利根運河水辺公園で

 

 

久しぶりのチチヤス休憩。

 

チー坊も一緒ニコニコ

 

 

チチヤス飲みつつ

 

ビリケンさんの脚の裏をコチョコチョしたら

 

この日はさらに先に進みます自転車

 

 

 

 

田植えが終わったばっかりの田んぼって

 

なんか気持ちいい。

 

こんな髪型にしようかな~爆  笑

 

 

誰が呼んだか「カップルツリーやしの木やしの木

 

 

そうこうしているうちに、

 

布施弁天「東海寺」

 

 

裏手に回ると・・・

 

 

ポピー畑にポピーが満開チューリップ赤チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ黄

 

 

が・・・

 

 

風車をバックに出来る撮影ポイントの畑には

 

何も植わってなかったガーン

 

 

チューリップが終わって、

 

ひまわりにする為のお休みかな~

 

 

 

 

さて、今日のフィルムカメラは

 

オリンパスOM-10。

 

レンズは28mm、F2.8の単焦点をチョイス。

 

広角~標準くらいまでのズームレンズが欲しいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

(掲載の写真は全てCanon G7X MkⅡで撮影)

 

ひと通り撮影を楽しんだら、

 

アドベンチャールートのナビを起動して手賀沼へ自転車

 

 

暑くなってきたので、

 

 

手賀大橋下の日陰でランチタイム。

 

 


「道の駅しょうなん」で小ぶりのおにぎりを三個おにぎりおにぎりおにぎり

 

おかかおにぎりが大好きな鰹節に醤油をかけただけのやつ。

 

コンビニのおかかおにぎりは佃煮っぽい甘辛系で

 

あんまり好きじゃない。

 

 

 

しばらくのんびりして、

 

フィッシングセンターまで。

 

 

ここでボトルにいろはす補充ワイン

 

 

ここがTomyさんの撮影ポイントかな~などと考えつつ・・・カメラ SP

 

 

手賀沼はこの広大な感じがイイ。

 

 

 

さて、食後はデザートですね~ケーキ

 

 

手賀沼の西の端、北柏ふるさと公園に

 

最近できたという「花小鳥」さんへ。
 

 

壁面にサイクルハンガーがあったが、

 

下の地面が養生中だったようなので遠慮しておいたニコニコ

 

でも、これがあるんだからチャリンカーウェルカムなんだよねぇ。

 

 

 

ご飯は食べたので、

 

軽めのスイーツなど・・・

 

 

 

 

 

 

 

ズドーン!

 

ええ、ちょっとビックリしましたよ。

 

パンケーキの上にこれでもかって量の

 

ティラミスクリームがぼってりと目

 

 

ちょうど帰りがけの奥様がマジマジと見ていきました爆  笑

 

 

 

 

まあ、なんだかんだ言っても

 

ペロッと平らげちゃうんですけどねニヤリ

 

 

 

ちょっとのんびりし過ぎましたね。

 

久しぶりにアドベンチャーロードで帰ろうかと思いましたが、

 

最短(?)で・・・

 

 

 

流山休憩所から江戸川CRに戻って・・・

 

 

三郷ニンニク広場。

 

 

寅さん公園では定例となった100円アップルソーダ。

 

のんだらゲップしながら帰宅。

 

またまた日焼けしてしまったガーン

 

 

 


にほんブログ村