連休最終日に関宿城と向かい風と嬉しい出来事♪ | 放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

人生は登り坂がいい。。
自転車は下り坂がいい。
支離滅裂な自己満足ブログ。

 

今日の一曲~音譜

 

 

ハタチの頃だったろうか・・・

 

ノリノリだな照れ

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

さて、時系列をすっ飛ばして5月6日(日)。

 

GWも毎日のように午後は強い南風なので

 

なかなか思い切って走り出せなかったけど、

 

この日は意を決して9時過ぎに北へと出走宇宙人くん

 

 

暑いだろうと半そでに半ビブで出走したけど、

 

空気が思いのほか乾いてひんやり。

 

 

感じはしなかったけど、

 

かる~く追い風だったのだろうか、

 

順調に三郷の風ひろば。

 

 

松伏休憩所と繋いで・・・

 

 

久しぶりのコバトンオカメインコ

 

 

「防災ステーションごか」も新しい休憩ポイントとして

 

定着してきた様子。

 

 

久しぶりの江戸川起点(になるのかな?)。

 

ここまで来るとかなり暑さが効いてきていて、

 

 

この水の中にダイブしたい衝動に駆られる波サーフィン波

 

 

ずっと気がかりだった関宿の「大コブシ」。

 

相変わらずあまり元気は無さそう。

 

 

再びこんな満開を見せてくれるのだろうかショボーン

 

 

橋の上で関宿城をバックにカメラ

 

と思ったら、反対側では・・・

 

 

カラスがいっぱいバイキンくん

 

行き倒れになったら奴らに食われるんだなガーン

 

 

ようやく2018年初の関宿城城

 

お腹も減ったし、

 

 

お城横の売店でのり巻と稲荷寿司のセットで

 

簡単に昼ご飯寿司

 

 

ちなみにこの日は初登場のショップジャージキラキラ

 

ビブのパットがなかなか具合がイイ。

 

バレット信者になりそうハリネズミ

 

 

 

さて、関宿で食後と言えばアイスでしょソフトクリーム

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーンガーンポーンkonatu

 

何のためにここまで来たと思ってんだグーグーグーグーグー

 

ちなみに売店内のアイス自販機は全て売り切れしょぼーん

 

 

ま、そんな日もあるわな、連休最後だし・・・

 

 

なので、仕方なくお城の回りをひと回り。

 

 

 

 

ゴリさんに新年のご挨拶を済ませて帰路へ自転車

 

 

滑空場の辺りで牧草の収穫してた。

 

どこかで牛のご飯になるんだろうかねぇ。

 

 

徐々に南風が強くなる中、

 

 

運河水辺公園に退避して休憩ビール

 

ムルデル前の木陰が気持ちイイ~照れ

 

 

もうすっかり塩タブレットの季節キャンディー

 

 

のどかな水辺公園ですっかり尻に根っこが生えたニコニコ

 

 

鯉のぼりが結構な勢いで泳いでいるのを見て

 

現実に引き戻され、リスタート自転車

 

 

 

案の定、江戸川CRに復帰したら結構な南風台風

 

 

河川敷ゴルフのフラッグで風の強さを再確認するが、

 

この時すでに20キロほどしか出せない南風。

 

 

どーにかこーにか三郷の風ひろば。

 

 

ここで、お揃いジャージを来た同ショップのお客さんに

 

声をかけていただき、ご挨拶挨拶挨拶

 

やっぱりショップジャージは目立つな~爆  笑

 

 

 

この後、風は一層強くなり

 

17~9キロしか出せないえーん

 

 

 

ほうほうのていで柴又、寅さん公園に逃げ込み、

 

またしても炭酸補給ビール

 

もう家まで1キロもないのにねぇ。

 

 

と、ここでサイクリストのご夫妻からお声掛け頂き・・・

 

すっかりブロガーとバレバレで汗

 

Madoneの話から「ごば蔵さん?」ときて

 

ご「う゛っあせる

 

もっとカッコイイハンドルネームにしておくんだった(滝汗

 

 

三郷から来られたという

 

カラフルなProjectOneにお乗りのご夫妻。

 

途中で抜いた時にはご主人様が

 

奥様の後ろから見守るように

 

走っているように見えたのですが、

 

お話しを伺うとご主人様が

 

肘の粉砕骨折からのリハビリライドとのこと。

 

実は奥様がご主人様のリハビリのために

 

ゆっくり牽いて居られたのかと納得。

 

 

やっぱりフレームサイズが大きいと見栄えするな~

 

このカラーリングから、

 

お乗りのご主人様はさぞかし厳つい方かと思いましたが、

 

優しい顔されたとても穏やかな方でした。

 

 

奥様はパステルカラーが綺麗な

 

それでいてディープホイールがやる気満々なバイク。

 

 

ボトルケージやフレームのところどころに

 

スワロフスキーのキラキラキラキラ

 

 

女子力高いな~と見入っていたら、

 

奥様ではなくご主人が施されたとのこと。

 

「まめだな~」と思いましたが、

 

考えたら、「器用なんだな~」と。

 

 

私のブログも含め、

 

pcblueさんT.Aさんのブログも良く拝見されているとか。

 

 

 

あ、リハビリライドでしたらいつでもお付き合いしますので

 

お声掛け下さい。

 

リハビリが済んだらきっと私はついていけないのでてへぺろ

 

 

 

向かい風の苦行、

 

最後の寅さん公園で嬉しい出会いのご褒美をもらって

 

無事に帰宅。

 

良い出会いも沢山あって

 

ブログやってて良かったな~と思える一日だった。

 

(ハンドルネームはやっぱり恥ずかしかったりするw)

 

 

 

気分良く帰宅したら、

 

昨年の今頃に買ったクレマチスが綺麗に咲いてた黄色い花

 

 

 


にほんブログ村