桜はまだだねサイクリング♪ | 放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

人生は登り坂がいい。。
自転車は下り坂がいい。
支離滅裂な自己満足ブログ。

3月18日(日)。

 

そろそろ暖かくなってきたので、

 

9時半前に出走自転車

 

 

寅さん公園でカメラ

 

 

開花宣言されたけど、

 

寅さん公園の桜の蕾は

 

だいぶ膨らんできたけど、

 

開花はまだだね。

 

 

三郷風ひろばまでは

 

 

我ながら頑張って漕ぐ=3=3=3

 

 

風ひろばで・・・

 

 

サンクスサイクルラボさんの

 

日曜トレーニング(日曜はガチ練ですね)帰りの

 

一団に遭遇。

 

少々雑談し、

 

後ほどキシリ125を受け取りに行きますと伝えてリスタート。

 

 

 

そのままの勢いで

 

菜の花の香りに包まれた江戸川CRを

 

 

松伏休憩所まで。

 

 

この日、

 

すっかり春の陽気につき、

 

シューズカバーをフルカバータイプから

 

トゥーカバーに変更。

 

もうすぐカバー自体必要なくなるねバレエ

 

 

のんびり休憩してUターン。

 

 

 

岐路はゆるゆると菜の花写真を撮りながら・・・

 

 

 

暖かくなったのはいいけど、

 

花粉には困りもの。

 

昨シーズンから導入のナルーマスク、

 

今シーズンも絶賛活躍中。

 

 

どんぐりの森付近で・・・

 

 

つくしとマドンのコラボレーションな写真を

 

撮ろうとしていたら・・・

 

 

 

「ごば蔵さん??」

 

 

りょうたパパさんでした~爆  笑

 

いろいろお忙しいようですが、

 

ちょっとの間でも走り出した瞬間に気分転換できるってのが

 

自転車の魅力ですよね~

 

 

少しの間でしたが、

 

ホイール談義などさせて頂き

 

 

楽しい時間が過ごせました口笛

 

 

 

どんぐりの森でパパさんとお別れしてからは

 

再度、三郷風ひろばで栗羊羹休憩などして

 

 

のんぼり帰宅。

 

 

帰宅後、ママチャリに乗り換えて

 

サンクスサイクルラボさんに

 

ベアリング打ち替え作業の終わったキシリウム125を

 

引取りに。

 

その話しはまた後日・・・

 

 

 


にほんブログ村