2018年☆自転車始動♪ | 放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

放蕩オヤジのチラシ裏『妄走』日記。

人生は登り坂がいい。。
自転車は下り坂がいい。
支離滅裂な自己満足ブログ。

1月13日(土)

 

自転車のお守り。

 

昨年は鳩森八幡神社。

 

 

今年は先週行った一言主神社のものに。

 

 

寒いのでゆっくり11時頃にスタートです。

 

何はともあれ、江戸川CRなのです(笑

 

 

 

ちなみにデジカメを忘れたのでスマホカメラです。

 

 

まずは寅さん公園。

 

なんと、マドン9に乗るのは昨年12月9日の

 

カスイチ以来となってしまいました。

 

 

まだ怒涛の初詣期間から抜けきれていないので・・・

 

 

毎年のお約束、葛西神社。

 

葛西神社って言っても葛西じゃなくて金町ですよ。

 

 

いつ見ても髪を掴まれ引きずられる鬼に

 

笑ってしまう鍾馗像。

 

 

本殿も立派なんですよ~。

 

 

神社の奥に富士社がひっそりと・・・。

 

お袋の実家がこの近くですが、

 

カスリーン台風の時にこの神社内にある

 

神楽殿の床下に避難していたそうです。

 

 

 

またひとつ初詣の任務を果たした後は・・・

 

 

今年初めてのゆでたて家さん。

 

「ピリ辛つくね汁うどん、あつもり、大盛りで!」

 

早々に大盛りやらかしましたよ(爆

 

 

久しぶりに大盛り食べてかな~り満腹になりながら・・・

 

 

これも今年初の利根運河水辺公園。

 

minozouさんのアングルを真似してカメラ

 

 

ビリケンさんはしばし引っ越し中。

 

 

そして、これまた今年初めてのチチヤスミルクコーヒーコーヒー

 

 

やっぱり自転車にはチチヤスミルクコーヒーだな~♪

 

 

 

 

ところで・・・

 

 

おわかり頂けただろうか。。。

 

 

 

 

チチヤスミルクコーヒーの他に

 

もう一人のチー坊ニヤリ

 

 

 

 

では、アップで見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

みつばちチー坊。

 

某氏より「こんなのあるよ!」と教えられ

 

探しに探して入手した逸品なのです。

 

某氏、ありがとう~音譜

 

 

 

行きは軽く追い風だったのか

 

楽に走れたのに、

 

帰りは満腹も手伝って漕ぐのがツライえー

 

 

みつばちチー坊、走っているときは

 

 

こんな感じでホルダー部に納まって微笑んでいます。

 

 

60kmにも満たない距離でしたが、

 

久しぶりのロードはかなり疲れました。

 

約一ヶ月、乗れていなかったので

 

かなり鈍りました。

 

アセらずじっくり戻していきましょう。

 

 

カスイチのときにデビューした

 

アソスの真冬用手袋。

 

カスイチのときは暖か過ぎて汗まみれでしたが、

 

この日は指先がかじかむこともなく

 

いい感じで暖かでした。

 

 

 

さあ、今年もマイペースで走るぞ~爆  笑

 

 

 


にほんブログ村