任意売却のデメリット | 住宅ローン問題支援ネット 高橋愛子のブログ

住宅ローン問題支援ネット 高橋愛子のブログ

住宅ローン問題の事、不動産の事、プライベートの事、さまざまな事を綴っています。

こんばんは。(^O^)/




住宅ロ-ン問題支援ネット  の高橋愛子です。




お客様からいただいた高山ラ-メンを作ってみました↑


とっても美味しくて一人で感動し、


お客様にメ-ルをしてしまいました。


やっぱり、ラ-メンは醤油系が好きです☆





さて、先日、ある週刊誌の取材を受けました。


そして任意売却の話になりましたが、そこで感じたこと。


任意売却を安易に考えている人が多い。ということ。


・住宅ロ-ンが払えないから任意売却しよう。


・ロ-ン残高が多くて売れないから任意売却して残債は後で返していこう。


・物件がもういらないから任意売却しよう。


などです。


もちろん、上記のような理由も任意売却する理由ではありますが、


問題は、その方の状況です。


任意売却は、住宅ロ-ンが払えなくなり、ある一定の期間滞納してしまい、


不良債権化し、競売になる前に「任意」で行う売却のことであり、


滞納期間もなく、不良債権化する前に金融機関に任意売却をしたいと


言っても、ロ-ン残高を全て支払わないと売却はできません



住宅ロ-ンが不良債権化して、担保となっている不動産をどうするか。


という段階に来て初めてできる売却なのです。


つまり、金融機関が担保に取っている不動産を売却しても住宅ロ-ンが


完済できない場合は、通常は抵当権という権利は外してくれないので、売却ができないのです。NG



任意売却は住宅ロ-ンが完済できなくても、抵当権者である金融機関と


話し合いをして時価で不動産を売却できますが、それをするには


デメリットやリスクもあります。


私は、任意売却するうえでの2大デメリット


1.信用情報にキズがつく

 つまり、ブラックになってしまい、新たにロ-ンを組んだりするのが難しくなる。


2.残債務が残る

 そして、その返済方法が定まっていない。

 私的整理(自分で交渉して払っていく)や

 法的整理(自己破産など)

 など整理をしなくてはいけない。


だと思っています。



任意売却のご相談で


「住宅ロ-ンの返済が厳しいので売りたいけど、ロ-ンが多くて売れない。

 任意売却して残ったロ-ンは後払いしたいんですけど・・」


というので、任意売却の流れやデメリット、リスクをご説明すると、


「え!???滞納してブラックリストになるのは無理です!」


という方もいらっしゃいます。


そうゆう方には任意売却はおすすめしません。


他のご提案をさせていただいております。



競売に比べたら、メリットの多い任意売却。


ですが、任意売却を安易に考えてはいけません。


あくまで、


支払えなくなった時、競売になるなら、任意売却をした方がいい。


という風に考えておいた方が良いでしょう。




任意売却についてのご質問はいつでもお受けしております。


お気軽にお問合せ下さいね。



0120-447-472





*****************************************************

私高橋愛子が担当させていただきます【土日無料相談会】

予約状況↓


10月12日(日) 10:00~

          12:00~

          14:00~ 

          16:00~

          18:00~





場所は、銀座のコンサルティングル-ム となります。

中央区銀座3-11-16 G3銀座ビル5階

地下鉄「銀座」駅徒歩5分

都営浅草線「東銀座」駅徒歩1分

日比谷線「東銀座」駅徒歩3分


お申込みはこちらのフォ-ム から


お電話でのお申し込みは、0120-447-472 まで。







任意売却ってご存知ですか?高橋愛子のブログ


住宅ローン問題支援ネット


テレビ任意売却チャンネル↓↓

住宅ローンが払えなくなったら

競売開始決定通知が来た